858184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

南京錠が磁石で開錠… New! 保険の異端児・オサメさん

ガードルで大失敗。 New! tamtam4153さん

都知事選挙で思うこと New! あんずの日記さん

スマホでハイライト… New! 登歩十歩さん

玉葱の保存 New! けんとまん1007さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

ニューストピックス

2014年12月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

5日は日中からチラチラ。

その雪は夜の間には絶え間なく降り続いたようで、6日の朝には結構な積雪になっていました。

例年この時期に、一度はこんな風な事にはなるのですが、今年はいつもよりかなり多いように感じます。

幸い今年は土日にかかったため、我が家では出勤は夫だけでしたので、それほど騒がずに1日がスタートできました。

ただ、Aさんは赤いバイク自転車での仕事ですので、家にいる私や息子たちにも土曜日の終日は、Aさんの帰宅までは落ち着かなく、またいささかの不安を抱かせるものになりました。しょんぼり

 

1年の最終月ともなると、自他ともにすることややることがいろいろ出て来ますね。ぽっ

7日、日曜日は公民館の大掃除でした。

そちらにはいつものようにAさんと二人で出かけ、地区の皆さんに混じって役目を果たして来ました。

その後、富山市にある県総合体育センターで行われた子育ての研修会に参加するため雪の中を車を走らせていました。

そして8日は年に一度お寺さんが檀家さんを訪問するという報恩講があり、お接待しなければなりません。

午前中は施設の仕事がありますので、それはその後になるのですけどね。

 

8日は学童の勤務もあったのですが、お寺さんが来られる事で他の人と変わってもらいました。

こんな風に、りえばぁは相変わらず、施設、学童、スポ少での活動に走り回っていますよ。ウィンク

そして、空の時間では編み物や糸での制作

今は施設の利用者のために帽子やマフラーなど小物の見本づくりをしているところです。

そんなこんなで、気になりながらもこのブログ記入が後回しになっている感じなのです。泣き笑い

 

昨日、長男から「面白いよ!」と送られて来た画像がありますので、これを乗せておきますね。

それはあのカウカウの「あたりまえ体操」 がインドネシアでたいへん受けているそうなんですよ。

あたりまえ体操の文句をインドネシア語でやって、カウカウのビデオを見ながら一緒に踊っているらしいのです。

世界は一つ。

どこで何が流行るかわからないものですね。 大笑い

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月08日 15時13分08秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.