641452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05

カレンダー

2008.08.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
えー、昨日1周目終了しました。

一言で言うと、

大風呂敷広げた割に、ご都合展開全開でお気楽に進んでいくストーリー
に引きました。

って感じになります。

今回は主人公の親友が死ぬルートだったわけなのですが、その親友の
死でさえ、”ふーん、死んだんだ”位にしか思えませんでした。

日常パートが皆無に等しいから仕方ないんですが、感情移入できない
んですよね。
あるのは、序章と第1章位で、それ以降は、ほぼ狙っているヒロイン
との会話だけですからね、日常パート。
あとはひたすら、ボタン押して敵を殴り続けるという・・・・・・・。

しかも5章までかけて、仲間集めてラスボスまで残り3章。
すっごい駆け足で終わります。
途中の章を制作過程で除いたんじゃないかと言うくらいです。

ただ、A・RPGとしてのバランスは良く、変に躓いたり、簡単すぎ
足りと言うこともなく、この辺は前作より向上している印象です。
操作性も良いですしね。
CF3やメンアットワーク4よりは、その点でずいぶんと改善されて
きていると思います。

でも、個人的軍配ではCFやメンアットワークが上ですが。

それと、推奨環境低めに書きすぎです。
私のパソコン4~5年前の自作機 Pen4 2.4G メモリ1Gb グラボ
GeForce Ti4200では巨大ユニットが戦場に登場したり、ユニット数が
多いと非常に重くなりました。
ほとんどストップモーション状態になることも・・・・・・・。

まぁ、いい加減パソコンの買い換え時って事なんでしょう

ちなみに推奨環境は以下のとおりです。

ジャンル:ACT+RPG
メディア:DVD-ROM
CPU:PentiumIII 866MHz以上
(1GHz以上推奨)
メモリ:256MB以上(XP)/512MB以上(Vista)
ビデオカード:DirectX9に対応しているもの
RADEON、GeForce、Intel865以上
サウンドカード:DirectX9に対応しているもの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.06 12:41:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.