1345518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

Movie

(361)

Jazz

(237)

Progressive Rock

(87)

Metal

(11)

Soul,Funk...etc

(35)

Art

(39)

Book

(10)

TV Drama

(8)

Classic

(9)

Movie Goods

(2)

Soundtrack

(9)

株式投資

(219)

その他の音楽

(9)

お酒

(23)

できごと

(12)

お出かけ

(11)

Rock

(1)

Favorite Blog

(INTERVIEW) - 06-14… New! ken_wettonさん

"Strong Hold" 株日記 LoveStocksさん
emmitt22のハマリ人生 emmitt22さん
行きかふ人も又 はる **さん

Comments

柿崎和泉守@ Re:『天と地と』 Heaven and Earth(04/25) 映画で残念に思ったのは、まず刀八毘沙門…
背番号のないエース0829@ Re:『ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
Feb 2, 2006
XML
カテゴリ:Progressive Rock
何とも変なジャケットになってしまったものである。映画音楽なのであるが、リリース時のLPは、現在の映画のDVDジャケとほぼ同じデザインで、ずっとマシだった。著作権の関係なのかは知らないが、何とも気味の悪い写真(主人公の一人ローズが襲われているシーンをデフォルメしたようだ)。これじゃあ売れないでしょうな。

1.Inferno
2.Rose's Descent Into The Cellar
3.Taxi Ride
4.The Library
5.Sarah In The Library Vaults
6.Bookbinder's Delight
7.Rose Leaves The Apartment
8.Rose Gets It
9.Elisa's Story
10.A Cat Attic Attack
11.Kazanian's Tarantella
12.Mark's Discovery
13.Mater Tenebrarum
14.Inferno Finale
15.Cigarettes,Ice,etc
16.Inferno

Keith Emerson (p,kb)
+Strings , Horns etc.

イタリアン・ホラーの名匠ダリオ・アルジェント監督(『サスペリア』『フェノミナ』等)の1980年の作品『インフェルノ』のサントラである(映画についてはこちらを参照)。アルジェント作品はそれまでの3作をゴブリンが担当してたので、公開当時アルジェント・ファンからは結構ヒドく言われていた。本作は『サスペリア』のヒットによりアメリカのメジャーに招かれて撮った作品だったので予算もあり、より有名なエマーソンに依頼したのだろう。次の『シャドー』からはまたゴブリンに戻ったが。

しかしサントラとしても悪くはない。何と言ってもピアノがキレイだ。メロディアスなテーマ曲1が典型。後はオーケストラやコーラスを加えた比較的大編成の演奏だが、ドラマチックな11"Kazanian's Tarantella"が印象深い。皆既月食の夜のセントラルパーク、月が完全に隠れて真暗になる数分間に起こった惨劇のシーンで流れる。比較的ELPぽい13"Mater Tenebrarum"はクライマックス、主人公マークが秘密の部屋を探し当てるところ。最もELPらしいのは15"Cigarettes,Ice,etc"だが、これは映画では使われていないはずだ。

公開当時にこのアルバムを買った人も少ないだろうが、現在はなおさら聴かれていないだろう。映画を観た方なら、きっと聴きたくなるとは思うのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2006 10:08:18 PM
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.