580741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2004年09月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
育児時間は終わってしまったけど、上司に相談して、昼休みを面会の時間に当てることになりました。
仕事が忙しい時は仕事優先。その辺は臨機応変にといった感じです。

今までは1時間半猶予があったけど、今日からは1時間。
まあ、きっかり1時間で帰ってこなくてもいいと思うけど、今日は2時15分に職場を出て、NICUを2時55分に退出して、3時20分くらいに帰って来れたので、これからもこんな感じで行くかな。

今日は15分くらい力斗と会えた。
15分でも十分!機嫌悪そうな顔してたから、かまって遊んだ。
私の母と父も面会に協力してくれるので助かる。誰もいないとかわいそうだし・・・。

朝、面会の話をいつもお世話になってる先輩(MさんとRちゃん)と上司に話をしたのだが、皆とても協力的だった。
Mさんはとても親身になってくれた。
Rちゃんは、私の顔を見たとたん、まだ話を切り出してないのになぜか涙目になった。
「ちょっとどうしたん?!りきとママ(注:実際はりきとママなんて呼んでない)深刻な顔して・・・」と。私、深刻な顔してたかなあ???
事情を説明したら、「言っておいで」と言ってくれた。

Rちゃんに説明した後、お茶室でMさん達ととワイワイ話してたらRちゃんが来たんだけど、その時もまだ涙目で、なんだか泣きそうな顔してた。本人は普通に振舞ってるつもりだったと思うけど、私は思わず「Rちゃんどうしたんですか??」と言ってしまい、あ、やばっと思い、その後「誰かにいじめられたんですかぁ~~??(笑)」なんて言ったら、「そうそうハハハ」なんて言ってた。Mさん達も大爆笑(笑)

いつも明るくって、みんなの人気者のRちゃん。ついでに言うと、結構つっ込みが激しくって、毒舌のRちゃん。姉御肌のRちゃん。でもすごく人の気持ちをわかってくれるんだー・・・。
以前、力斗に新たな疾患が見つかって私がショックを受けて職場で涙目だった時、「どうしたん?!」と隅っこに連れて行かれ、Rちゃんも一緒に泣いてくれた。

上司は上司ですぐ「行ってもいいよ」と言ってくれた。
「で、赤ちゃんどんな感じ?」って聞かれ、心臓の手術は終わったけど、気管支軟化症で呼吸器が外せないこと、もしかしたら気管切開をするかもしれないこと、退院は来年の春と言われてるが、まだはっきりわからないこと・・・と説明した。
上司のおじさんが気管切開したそうで、気管切開の大変さをすぐわかってくれた。
私は力斗のこの状態に慣れちゃったけど、やっぱ端から見たら普通じゃないんだろうなぁ・・・

何はともあれ、周りの人の協力のおかげで、少し時間は減ってしまったけど、今まで通り面会に行けることになりました!\(^▽^)/
皆さん、ありがとう~!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年09月27日 21時35分43秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.