580789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2004年10月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は会社をお休みしました。
見事な秋晴れ。朝から洗濯・掃除をしてすっきり。

笑っていいともを見ながらお昼。1時半からの「愛のソレア」とかいう昼の連ドラを見たんだけど、ドロドロっぽくって、結構面白い!

力斗は可愛いくて元気でした。
帰り際に先生のお話がありました。
今日小児医療センターから連絡があって、先方のベットが空いてるし、呼吸器の先生方も待機してくれてるので、月曜日に転院しましょうっていう話でした。

前から話が出てたことだけど、急な展開でびっくり。
「早い方がいいでしょう」と先生は言った。「ベットが空いてる時がチャンスです」

「月曜日の午前中に小児医療センターから救急車が来て力斗君を搬送するので、ご両親は午前中にこの病院で力斗君と面会して、その足で小児医療センターに行きますか?」と聞かれたけど、月曜日に出す伝票があったような・・・会社に行かなくてはいけないかも。
とりあえず午前中は出勤、午後半休にして、パパと二人で小児医療センターに行くことになりました。

1年間通った病院を後にするのは正直寂しい。
力斗のためとはいえ、切ないな~(>.<)

小児医療センターは、職場や自宅から片道1時間。
面会時間は13~19時。
今までは勤務時間中に面会に行ってたけど、これからは仕事が終わった後に、行くことになる。
ちなみに仕事は4時半に終わります。
体力が持つかどうか・・・
まあ、1週間くらいやってみれば、きっと体も慣れてくるだろう。
来週早速職場の上司との飲み会があるのだが、事情が変わった今、正直行きたくない。
仕事もどうしようか悩んでしまう・・・。

力斗は染色体検査をしたら異常なしだったので、はっきりチャージ連合と診断された。
チャージは目の異常も伴うことが多いので、それもちゃんと見てもらうように小児医療センターの先生に言っておきます、とSH先生に言われた。
チャージと診断されて良かった。だって、そうじゃなかったら、目の疾患とか見逃されてしまう可能性もあったから。
他にもチャージ連合に当てはまる疾患について、きっと調べてもらえると思う。
もし調べてもらえなさそうだったら、ちゃんと先生に言おう。




母は強し、母は強し・・・

凹みそうになったら、そう唱えよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年10月22日 20時52分28秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.