580524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りきりき元気です!

りきりき元気です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

dアカウントを発行し… quanta511さん

19歳になりました koike*さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Shopping List

2004年11月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は仕事をお休みして、小児慢性の病院の変更(追加)の手続きと心臓見舞金の申請で、市役所と保健所に行きました。

その後面会へ。2時から面会しました。

力斗はお昼寝からお目覚めだったみたいでなんとなくボーっとしてた。
少し力斗とお話してたんだけど(といっても私が一方的にかまってた)、しばらくしたらゼコゼコしてきて吸引。落ち着いたと思ったらぐずり始めて泣き止まず、あっという間にサチュレーション(血中の酸素の値。普通の人は98以上でしたっけ??)が60に低下!で、吸引。復活。
でもまだ泣き止まず、今度はチアノーゼで真っ黒になってサチュレーションがどんどん低下してきて、看護師さんを呼びに行ってる間に49まで低下!!
看護師さんがとっさに吸引したから良かったものの、少し遅れたら大変なことに・・・。

それを2~3回繰り返す。

真っ黒になった力斗、初めて見た・・
前の病院でもSH先生が「時々痰が詰まって真っ黒になる」って言ってたけど、これかあ・・・。

前の病院で抜管を試みた時にもあっという間に真っ黒になったそう。「お母さんには見せられない光景でした」とSH先生に言われた。
確かに・・・そうかもしれない。今日見たよりもひどかったのだろうな。

今日担当の先生が、「夜中痰が詰まっていきなりサチュレーションが70くらいに下がることが多いので、分泌物を押さえる抗生物質を使うことにしました。時々はそれ以下にストンと下がることもあるんですが・・・。まあ一瞬です。」と言われたので、きっと私が見てないだけで、前からこんな感じだったんだよね。

「お腹が空いてるのかも・・・」
ということでミルクの注入を開始。
そしたら落ち着いてきたようで、オムツのあたりをトントンと叩いてあげたら寝てしまった。良かった。

寝た頃を見計らって帰りました。

力斗は痰が上がってくると苦しくて泣いて、息を止めてしまって、それでまた苦しくなって息を止める・・・という悪循環だそう。
他の赤ちゃんも泣くと息を止めてしまう子もいるそうだが、力斗は止める時間が長いらしい。

切開したら、こういうのは解消されるんですか?
と聞いたら、痰の吸入はしやすくなるけど、うーん、なんとも。。みたいに言われた。

大丈夫なんかい?、力斗。
泣いたら息を止めるって・・・。痰が詰まって苦しくなければそんなことなくなるのかな?

人工呼吸器が命綱。わかっちゃいたけど、つくづくそう思いました。

来週の水曜日、耳鼻科の先生と気切を担当してる先生が来るので、診察してくれるそう。それで何か発展すればいいけど。
ちなみに今の病院には耳鼻科の外来はあるけど、先生は常駐してなくって、週1で他の病院から来てるそうだ。

前の病院にも耳鼻科がなくって、見てもらえなかった。
結局人間の生命っていうのは、病院の都合次第なんだなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月04日 18時41分44秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.