729709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りみCAR-STYLE~クルマと映画と男と女?

りみCAR-STYLE~クルマと映画と男と女?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月27日
XML
カテゴリ:LIFE with BMW
3年前の今日、2004年12月27日のことです。

誕生日の私の元に、もう1台の愛車・のりたまがやってきました。

電車に乗って、クルマ屋さんの最寄り駅まで行くと、クルマ屋さんと一緒にのりたまが待っていました。

その何日か前に見に行き、試乗もせずにハンコを押したので、実際に動いている姿を見るのは初めてでした。
クルマ屋さんに運転してもらってお店まで行きましたが、今のところ、自分のクルマの助手席に座ったのは、これが最初で最後(笑)。

そこからウチに帰るまでの2時間位、初対面同士の旅をしたワケですが、これから一緒に生活するにもかかわらず、お互い道中ほぼ無言…(A^-^;
唯一喋るカーナビも、使い方がわからず操作不可(笑)。

ただ、そんな空間の中でも、のりたまのシートは、私を疲れさせることなく、家まで連れていってくれました。

セキュリティも移設してなかったので、それから年明けの2日まで、ずっと車庫に置いたままにしてました。
納車から初めての運転では、フロアマットなどを買いに行き、そのまま少しドライブ。
しとろーに乗る前はセダンに乗っていたので、さほど違和感は感じませんでしたが、同じヨーロッパ車にもかかわらず、フランス車とドイツ車って大きく異なるものなんだなぁ~、というのをこの時初めて実感したのです。

しとろーは、ちっちゃくて、男の子みたいで、キビキビ走って、(乗ったことないけど)セスナ機みたいな感じ。
のりたまは、ちょっと大きくてずっしりとしてて、でも女の子っぽくて、やや攻撃的な雰囲気を持ちながらもきっちりと走って、(乗ったことないけど)小型の戦闘機みたいな感じ。

納車から3年経った今でも、その印象は変わりません(笑)。

2年経った辺りから、色々な故障が出始めてますが、この1年の間で大きなものはある程度出たのではないかなぁ、という感じです。
最初は2台所有する暮らしがいつまで続けられるか不安でしたが、今は2台とも守っていきたい気持ちでいっぱい。
この先の1年間は、大きな故障が起こることなく過ぎてくれればいいなぁ、なんて思いマス。


あの時、このクルマを見に行って、一緒に暮らすことを決めて、ホントよかったなぁ~ (^-^)v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月28日 19時17分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[LIFE with BMW] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

とぱーずrimixs

とぱーずrimixs

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

≪希望≫ ひろ《♂》さん
BONJUOR! レラ49さん
べるにーにのブログ べるにーにさん

© Rakuten Group, Inc.