270440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カッシーの今日の心模様

カッシーの今日の心模様

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Jun , 2024
May , 2024

Recent Posts

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:瓦そば(09/02) reviews of viagra cialis and levitragen…
http://cialisvbuy.com/@ Re:瓦そば(09/02) generic cialis money ordergenerische ci…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Mar 13, 2009
XML
カテゴリ:歴史に学ぼう♪
上屋抽梯(じょうおくちゅうてい)

 二階に上げて梯子を外す.

(意味)
二階にあげておいて梯子をはずしてしまうことで、軍事上の策略としては、次の二つの意味を含んでいる。
一、 食いついてきそうなえさをばらまいて、敵を暴進させ、後続部隊との連携お断ち切って、これを撃滅する。
一、 みずから退路を断って、背水の陣をしき、兵士が必死の覚悟を固めて戦うように仕向ける。
いずれにしても、ずいぶんと思い切った作戦で、これを成功させるためには、深い読みと臭当な準備を必   要とする。
もう一つ「上屋抽梯」で注目されなければならないのは、ライバルをおとしいれるための政略として使われる場合である。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



昔から政治的に国民統制のために使われてきた

あげてポン の手法(ブラジル大量移民に代表される)

楽園があるようにイメージさせておきながら、実際に行くと苦労の連続だとか

子憎い戦略

ひっかかりやすいが

ひっかかったが最期 憎いばかりである

明日は我が身

気をつけなきゃ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2009 02:27:14 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:上屋抽梯(03/13)   abilitgrunavi さん
小説を読んでいますか?
こちらは、堂場氏を中断、井沢元彦の日本武将列伝を読みます。 (Mar 15, 2009 10:36:30 PM)


© Rakuten Group, Inc.