2114125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

熟年離婚で  幸せ家賃込み10万円UR団地生活

熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015.03.23
XML
カテゴリ:価値観の相違
2014年
長女は嫁いだし、次女は初日の出を見に行ったので、
夫と二人だけの元旦になりました。 
何か事を起こさなければ将来毎日こうなるのです。
元旦からなんだか憂鬱な気持ちになりました。

去年義母が亡くなったので、今までのように夫の実家に大勢集まって 
義母の手料理や持ち寄った料理を食べながら、ワイワイすることはもう無いのです。

それでも2日には 娘たちと実家の母のところへ行き、女性4人でも賑やかになりました。 
3日は娘たちと地元の七福神巡り、 
7日はオフ会で目黒の山手七福神巡りをしてきました。
八芳園、目黒雅叙園、羅漢寺などにも立ち寄って有意義でした。
 
でも正月が終ると落ち込みが襲ってきました。
寒くて天気が悪いとかなり憂鬱になり、いろいろな不安が押し寄せてきます。

喘息・高血圧・自立神経失調症・坐骨神経痛・骨粗しょう症・飛蚊症・歯も弱い・耳鳴り・・・
これも落ち込みの原因です。

年金も少ない・・・それでも夫婦でいた方が経済的にいいでしょうが・・・
次女が自立したら離婚したいと思いながら心は揺れ動いていました。

楽しみはソチオリンピックです。
浅田真央選手のFPは感動してもらい泣き、
その前に羽生結弦選手が小学生のころの夢を叶えて金メダルです。
夫が褒めてたのでドキドキでしたし、
羽生選手の優勝インタビューを朝晩夜中漏らさず見てたので、
ファンなのがばれて、夫は不機嫌になりました。
優等生が好きなのは嫌なようです。

オフ会で東急線沿いの大倉山の梅を見に行きました。家から近いのに初めてです。
義母の一周忌、義父の十三回忌を兼て大きなお寺で 
元旦会えなかった親族一同が集まりました。  
ほんとに仏事、立派です。でも30年経ち、実家・自営
親兄妹と夫は別なのだと痛感、同じ仕事をしてたのに夫だけが気質が違います。

義兄や甥たちは、家族のために普通の感覚で頑張っていると思います。
夫は「義兄たちの様に、自営や親に頼って、ずるく生きるな」といいましたが、
自営だとそうしないと家を手に入れるのは難しいと思いました。

財布を握り、実家の傍に固執して高家賃・お酒代を
減らさず、私、娘たちにかかるお金は、勝手に工面しろという感じで、
妻や娘は蔑ろな感じです。何百回も生活改善を申し出ましたが、
はぐらかされました。

「娘は嫁に行くから、金をかけるのは無駄」と言ったのは夫だけです。
有名女子大、音楽院を卒業して嫁いだ姪たちは、うちの娘たちのように
お金の心配をしたことがあるのでしょうか?
義母が亡くなり親戚付き合いが減るのは、気持ちが楽だと思いました。
会わなければ比べることもないのです。

最初で最後かと思い、日本で行われるフィギュア世界選手権観戦しました。
男子フリーの日は一人で、
エキシビションの日は娘たちと見に行きました。S席で2万円近くですが、
生観戦すると危ないと言うのがわかりました。
リンクにエネルギーが渦巻き、異次元・夢の世界です。

海外旅行もフィギュア観戦も 現実逃避です。
結婚生活での不満を何かで埋めたいという気持ちが人一倍強かったと思います。


にほんブログ村


にほんブログ村


恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ
毎回長い日記を読んでくださって ありがとうございます。
もういろいろありました。自分でも呆れるほどです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.24 18:07:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.