514116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃべりママの日記帳

おしゃべりママの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんりん5421

りんりん5421

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 18, 2007
XML
カテゴリ:小学生のぼく・・
昨年の秋に 漢字検定の申し込みがあった。

1500円・・有料か・・・なら不合格だと もったいないな・・怒ってる・・・

合格のために 又私がヒステリックに鬼となって 教える?
まだ習っていない漢字も多い状況で・・雫

それが うんざりと想像して 一度は断念をしたものの 後で町が受験料を負担すると聞いてそれならと 無料に取り付かれて申し込んだ。

私って こういう時まで ケチみたい・・・無料ならやらなきゃ損ジャンなんて思ったわ
息子にとって 生まれて一度も 試験という緊張した空気を味わった事がないんだし
それを経験させるのも良い経験だし 落ちても無料なら 許せるわ。ぺろり


そんないい加減な親だけど 一応何も取り組まないのも嫌だから 漢検過去問題を購入した。
これがまた思ったより困難。
ずいぶん探したが 売り切れ続発!!。
10級ごときで 買うのも勿体ないけど やっぱ初体験だから 買う人が多いのか?

やっと一月初めにジャスコで手に入った。

それにしても 案外本格的ね。
思ったより問題も多いし 慣れないと裏表の問題や出題の意味すら 難しく思えて
息子なら 勘違いしそう。

手に入れておいて良かったと思った。

他のまま友は 結局手に入らずに似たようなものを買ったと言ったが やはり一一年生だと
まだ 緊張している中 初めての問題に 応用できる頭があるとは思えないので
親切な私は?? 雫問題集を 一部コピーして 差し上げたわ・・


それから とりあえずは まだ習っていない漢字を教えた。
ありがたい事に息子は 一文字を二日ほど 少々繰り返すだけで その後突然 出題しても
記憶していた。
これは親としてすごくありがたい。

しかしまだいつもの適当さが目立ち 
「目」なら 中の棒が少しはみ出ていたりする。
甘い担任なら ○エリアでしょう。でも家の担任は今まで ×よ。

だから 私も毎回 くどくど言っているのですが 少し集中力が欠けると だめ。

けど ある人が言うには 試験結果ごとに その年の出来で採点が×のときと ○のときがあるとかいっていた・・噂だから本当かは??だけど・・

どう見ても 出っ張っているような駄目でも仕方ないけど・・・微妙で得点を落とすなんてばかばかしいし 運のよさを期待するのも怖いし・・

やはり微妙ラインでも ×と考えて指導した方がいいでしようね。
とにかく丁寧さを今は重視。


読み方は 思ったより難しい物は購入した過去問には無いから ほっとしてる。

想像ではもっと 難しい・・「七夕 小雨 空っぽ・・立ったい」みたいな ニュアンスの問題中心かと思っていて どう教えたらよいのか迷っていたけど・・(本番では出るかも・・

とにかく 思いのほかヒステリ~な私が登場していないのが うれしい限りである。

それにしても親ばかだけど 息子はこれほど漢字になじめているなんて思っみなかった。

書き順問題など ややこしいし 出来ていないだろうと思いきや 良く出来ているではないか???ぺろり
私の方がぜんぜん違っていて たとえば「右」なんて 「ノ」から 書くのね・・
 「耳」も私 中の棒から書いちゃうけど 息子はちゃんと 正しく書ける。

あ~~~私 思い出した。号泣
幼い頃 書き順のテストはまるで駄目だったこと・・
今更ながら 子供の頃の学習のつけは 大人になっても 引きずるのね・・
そういう親の子の割にはやっぱり 今の段階では上出来な息子。

しかし いったいなにがそうさせているのか??

思い当たるに たぶん息子は 中国系のドラマが好きで 西遊記あたりからやたら 
漢字好きになっていた。
勉強から入るのではなくて 趣味としての漢字?・みたいな・・
そのとき色々 聞かれたけど 習ってないし 私も面倒だから教えていなかったけど 
学校で習い始めると趣味気分で吸収できていくのでしょうね。

好きなことなら 遊び感覚で 勉強も吸収できるって実感。
本当にありがたい。

そして書き順の記憶力は たぶんこれはプラモデル好きから来ている??
息子は特別記憶力がいいわけでもないし・・親も馬鹿系だし・・

なんせプラモデル好きなパパと秋葉原まで行って最近は 購入。
かなりお宅系なお品を買ってきては パパが軽く指導しあとは 悪戦苦闘で
組み立てている。

その 苦労がたぶん漢字の書き順・・組み立てと似ているのではないのかしら?
漢字も プラモデル気分で どのパーツから
組み立てるのか?言う事で 頭に入れているのではないだろうかと思った。

なんせ私としては ヒステリックにならずにいられるのが本当にうれしくて
漢字には感謝でいっぱい。

だって ヤマハに 計算カードの反復・・
ノイローゼになりそうなほど進まない 私切れっぱなしなんです。
ここに漢字までと思うとぞっとしていたの・・

神様ありがとう・・・少し救われました。

とりあえず あとわずかな日々・・
毎日こつこつだけど こなしてる。だめもとで始めたことだけど ここまで出来てきたなら
ぜひ合格させたいな・・・・


試験日・・2月10日・・(そうそう とおか・・とうか・・この手の読み方も良く
出題ね・・引っかかりそう)

後の心配は 唯一つ インフルエンザに病気・・
やっぱり何でも 受験とは体力が一番。



ちなみに すごく お気に入り漢字リルがありました。

なんと 100円均一 ダイソ かんじトレーニングドリル・・
馬鹿にしてしまいそうだけど 似たような有名どころの高価なドリルよりよっぽど上出来。。
ケチママらしいでしょう・・

特にいいのが 難しい読みが沢山出ているのだ。
『生け花・・正夢・・土足・・」

こういうのって 言葉を知らなきゃどうしようもないけど いざ教えるとなかなか出てこない
まだ子供は 意味も分からないものが多いから ついでに意味も教えて 
読み方も教えられる。

これありがたくて 一番のお気に入りです。でも100金ドリルも種類が案外多くて
次にめぐり合えるか分からないけど ぜひ2年生でも 使いたい一品です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2007 03:23:03 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.