1337499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月10日
XML
テーマ:鉄道(22143)
カテゴリ:交通
3日ぶりの更新となりますm(_ _)m 残業続きで更新する元気もなく寝てしまいまして…

この3日ほどに気になった鉄ネタをピックアップしてみます。

<JR北>時速140キロでカーブ走行出来るシステム開発【Yahoo!News】
世界初の「ハイブリッド車体傾斜システム」の開発に成功!【JR北海道公式・PDFファイル】

東海地方の車両でわかりやすく言うと、JR東海「しなの」と名鉄「μSky」のシステムを合わしちゃったわけですね。カーブの多い日本なのでこのシステムはかなり素晴らしい開発ではないでしょうか。早く実用化されると良いですね。

「ドラゴンズ・トレイン」出発進行!【中日スポーツ】

名鉄の「バラ電」に続き、地下鉄のラッピング車両の話題。「ドラ電」に乗ってドームに応援に行きたいです♪ イオンナゴヤドーム前SCももうすぐオープンのようなので見に行きたいと思います。

低床電車導入へ工事着々 福井鉄道福武線、来月から“発車”【中日WEB】

元岐阜線車両たちがいよいよ来月からデビューのようです。770形はちょうど1年ぶりに乗客を運び出すことになりますね。3月中に旧型車両を撮りに行けたらいいのですが…


今日から名鉄の公式サイト上で4月29日以降のダイヤが検索できるようです。
豊明止になると発表されていた現在の準急知立行きは実際は東岡崎行きで豊明から普通になるみたいです。かわりに普通は豊明止めに。ひさびさに日中の豊明行きが見れるみたいです。
あと現在7000系パノラマカー8両(4両×2本)で運転されている空港14:35発新可児行き急行(8両運転は太田川⇒犬山間)が御嵩行きになっており、果たしてパノラマカーの御嵩行きが見れるのか、それとも通勤車両(3Rや6R)になってしまうのか気になるところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月10日 05時59分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[交通] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角グルメ】大井… jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.