832882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

節約、価格比較のための底値表(底値帳)と暮らしの中のちょい得情報

節約、価格比較のための底値表(底値帳)と暮らしの中のちょい得情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
奈歩の喫茶店☆ チイママキキさん
動物たちの未来のた… xxゆみxxさん

Rakuten Card

2006年12月24日
XML
今日はトイレットペーパーが非常に安かったです。

「丸富製紙ペンギントイレットティッシュ 12ロール」というのが99円でした。
1人2個限定でしたが、すごく安いです。
といいますか、100円を切る値段は初めてです。
開店2~3週間?のセールですが、それにしても
破格の値段です。

お客さんがたくさんいて、大変でした。

すぐなくなって、補充する店員さんの大変そうでした。

買い物をしていて気が付きましたが、
底値表は安そうな商品を片っ端から、とりあえずかごに入れてから、
底値表で確認したほうがいいですね。

混雑してる場合はいちいち底値表で確認している余裕が
ありません。
商品がなくなってしまいますから。

生活必需品くらいは暗記したほうが使い勝手が良いのかも
しれません。

では、またです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月26日 09時08分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[スーパー、ドラッグストアでお買い物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.