015269 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のほほん日記

のほほん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

rii-kun

rii-kun

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

わかりません@ 10万円 べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ

ニューストピックス

2006年08月17日
XML
カテゴリ:グルメ
丸子(マリコ)のとろろ汁を食べて来ました。
静岡で、「とろろ汁」と言えば、丸子(マリコ)です。
とろろ汁は、自然薯をすって、お味噌汁でのばしたものです。
薬味のねぎをかけ、麦入りご飯にかけて食べます。

丸子の宿のとろろ汁の歴史は結構古い。
丸子は、東海道五十三次の宿場の1つです。
静岡のICから、約6km。

松尾 芭蕉は「梅わかな丸子の宿のとろろ汁」と詠み、
十返舎一九の「東海道膝栗毛」にも、丸子宿 の茶屋で名物のとろろ汁飯を、ひっくり返してしまう話が出てきます。

浮世絵師の安藤広重 の版画「東海道五十三次之内」に「鞠子の名物茶屋」が描かれてます。
広重の鞠子は、現在の丸子です。

丸子のとろろ屋さんで、一番有名なのは丁子屋。
広重の絵にも描かれています。
でも、地元の人間は、あまり丁子屋には行きません。
丁子屋は創業400年以上。茅葺き屋根で日本家屋の情緒たっぷり。
でも、観光客で混んでるし、とろろ汁定食には、お刺身等がつき、高い。。。
とろろ汁が食べたいのに、とろろは少ない気が…。
ご飯が残っちゃうのよね…。

という事で、私はいつも丁子屋の先の吐月峰近くにある「丸子茶屋」に行きます。
とろろ汁定食1200円。煮物と果物はその日の日替わりです。
とろろもたっぷりで、お茶碗4~5杯は食べれます。
ちょっと、土臭い自然薯は、苦手な人もいるけど、やっぱりおいしい。
私の田舎の味の1つです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月20日 00時42分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.