394170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/05/19
XML
カテゴリ:WEB 関連
 メアドに本名を使用している人は、現在ではそれほどいないと思います。ほとんどの人がHN辺りを使用するか、暗号的なものを使用していると思います。
 ところで、例えば、X.Y@xxx.xx.xxというメアドのうち、Xが本名(名)の略称、Yに本名(姓)を使用したメアドがあったとします。このYをWEB上に掲載した場合、個人を特定する名前を晒したことになるのでしょうか?
 確かにその人物の知人等が見た場合、推測は可能かも知れませんが、ほとんどの者はそれが誰なのかは特定できないと思います。もし完全な匿名を使用したいならば、このようなメアドを設定すること自体が誤りだと思うのですが......。
 また、メアド及び姓(名)を晒したくないならば、BBS等にも当然書き込んではいけないし、さらにメールそのものを実行することもしてはいけないことだと、私は思っています。

 今日はこれから病院巡りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/19 11:14:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[WEB 関連] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ペットボトル利用の… New! doziさん

今日の散歩 やすじ2004さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.