394173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/11/20
XML
カテゴリ:近況
 現在の自動車運転免許証の更新制度は、誕生日を過ぎてからでもある程度は大丈夫です。
 私の誕生日は、今月の15日でしたが、都合で今日更新してきました。
 久し振りで相鉄線の二俣川駅まで行って、試験場まで行きました。
 お天気は良かったんですが、相変わらず風が強く、気温も低くて寒かったです。
 前回の更新から5年の間に、随分と道交法も変わったものです。
 もちろん運転そのものについては特に変更はないんですが、罰則が強化されたのです。
 それも飲酒運転に絡んだものです。私には全く関係ないですけどね。
 面倒なのは、以前から書いているチャイルド・シートなんですが、今日の講習で面白いことが分かりました。
 後部座席に関してですが、普通乗用車は大人が3人乗れますが、シートベルトは2人分しかついてないですよね。
 1人分足りない訳ですが、ベルトが設置されていない場合はしなくていいんだそうです。
 要するに、設備として備わっていた場合にその義務が発生するのだそうです。
 ですから、極端に古い車で付いていない場合はしなくていいんですって。
 これで疑問が解けました。チャイルド・シートを後部に取付けると、大人1人分足りなくなりますが、設備がない訳ですからしなくていいということなのでした。
 何か変なの...てな感じもしますけどね。ともかく一安心です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/20 10:23:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[近況] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ペットボトル利用の… New! doziさん

今日の散歩 やすじ2004さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.