ものぐさな更新ブログ
PR
Freepage List
Profile
コーッターター
趣味多いっすよ、写真、北海道、さっぽろ、軽登山、WINE、ちゃりんこ、天文、気象、自然、動植物、園芸、コレクション、クレイ・アニメ、模型、音楽。
Comments
Favorite Blog
Archives
Recent Posts
Free Space
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全325件)
過去の記事 >
冬の星座、オリオン座の大星雲、M42と プレアデス星団(昴)です。 これは、昨年10月10日にフィルムカメラで撮影。 その後も撮影を試みたものの、失敗してたので、 忘れておりました。 先日整理していて、発見しました。 普通のISO100のリバーサルフィルムですが、 何とか写っていたので、やや、強調処理してアップ。 望遠鏡は口径15cm、焦点距離762mm 明るさ(口径比/f5) 35ミリ版一眼レフによる直接焦点撮影 昴(プレアデス星団)おうし座の散開星団、M45 青白く高温な若い星達の集まり。 もっと長時間露出か高感度フィルムで星間ガス雲を 捉えたかったです。 その画像はこちらで ↓ 英草さんの日記 この星、7つ見えれば目がいいと昔、 目の検査に使われました。 私は前は7つ見え、今では5つぐらいです。 この星までの距離は近代まで正確に掴めておりませんでしたが 最近、434~464光年と測定されました。 深夜2時20分頃、露出60秒 こちらも有名なオリオン座のM42星雲。 1300~1600光年の彼方にあり、約25~33光年の大きさ。 拡大して写っているのでベテルギウスやリゲルは見えません。 あの有名な中央の三ツ星のすぐ下に並ぶ、小三ツ星部分です。 いわゆるオリオンのベルトに下がっている剣です。 光学系は、上の写真と同じ 深夜2時24分、露出60秒 2時25分、露出90秒 星雲中央の星は、トラペジウム(四重星です) 数十万年前に誕生し、表面温度が4万度。 2時27分~32分、露出約5分 鳥の羽根の様なM42星雲のすぐ上、頭の様なのがM43星雲です。 両星雲の紅い色は、中心の恒星トラペジウムの強い紫外線によって 水素のガス雲が輝いている散光大星雲です。 上と同じ写真、(画像取り込みの時のピクセル数を変えたもの)2400dpi この星雲の背後には100万光年もある暗黒物質があり、 太陽1万個分の質量のガスや分子雲、チリで満たされています。 このM42の中心は7万個もの星が誕生しようとする星間分子雲。 オリオン座領域は、超新星爆発の残骸バーナードループや 馬頭星雲、ウルトラマンのM78など見所が多いのは、 ドラマチックな星の誕生の場だからです。 本格、天文写真から比べると物足りないと思いますが、 素人でも、写ってくれる、ありがたい星雲です。 追記 英草さんが M78 と オリオン座 について 詳しく日記にしておられますので どうぞご覧下さい。 また、トラックバックもさせて頂きました。 人気blogランキングへ
金星日面通過と、部分日食 2012/06/09 コメント(2)
接近、明るい月と木星 2009/08/07 コメント(6)
ISSステーション撮れた(*^^)v 2009/06/03 コメント(18)
もっと見る