530384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道楽三昧

道楽三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月26日
XML
カテゴリ:カメラ 写真
もぉぉぉぉぉぉ~~し訳ございませんっ!

前回の書き込みから2ケ月も経過してしまいました。

1月中旬から風邪をこじらせたのを皮切りにインフルエンザにやられて、このクソ忙しい時期に会社まで休む始末(^^;
完全に回復したと言えるのは1ケ月以上経った2月も末であります。
週末に限って症状が悪化するのは何故でしょうねぇ(´・ω・`)

おいもう4月だぞ!3月はドコ行ったんだてめぇ!って話ではありますが、管理画面に1ケ月以上もアクセスしなかったせいか、ブックマークしてある管理画面から何故かログイン画面に飛ばされアクセスできず、ログインしようにもパスワードを忘れる大失態。

言い訳をさせて頂くと、元々は日立造船の旅の窓口の(現:楽天トラベル)会員でありまして、楽天に移行の際に強制的にパスワードとIDを変更されてしまった訳なんですね。
最近めっきり鉄オタ旅行する機会もなかったので、新しいパスワードとIDを思い出す機会もなく…というのが原因であります。

そして最大の誤算は、そのパスワードとIDの書かれたメールがノートPCの迷惑メールフォルダに入っていた事!
必死に探したのに出てこない訳だわこりゃ。という顛末であります。以後気をつけまぁ~すm(_ _)m

あ、でも、僕の場合ブログは細く長くやろうとおもっておりますんで、復活したとは言え、更新頻度がそれほど上がるわけではありませんので悪しからず(^^;
停滞中も皆様にアクセスいただいていた様で恐縮ですが、季節に一度位のアクセスで十分ですよ(笑)


で、おいらがお熱でうんうん唸ってる間も世の中はすんごい勢いで回り続け、ライブドアショックや東横イン社長のお茶目な発言等いろいろありましたが、個人的に最も大きな出来事は「コニカミノルタ、カメラ事業から撤退」であります。

そう!あたくしゃ美濃太田( ̄^ ̄)←ミノルタヲタク

当時実家にあったSR-T101に始まり、XG-E、バイトで買ったα-7700iα-9xiと使い続け、デジカメもディマージュS304ディマージュ7iα-Sweetデジタルを使っておりますので、このブログの写真はほぼ100%ミノルタであります。
ここを見た方は自動的にミノルタ菌に感染しとりますんで悪しからず。もっともその影響力はものすごく弱いですが(爆)

圧倒的なシェアが示す通り、AF性能や商品構成なんかはやはりCanonが一番ですが、それでもミノルタを使い続けている理由はCanonのカリカリの絵作りが大嫌い!
とか積極的な理由というか信念でもあれば格好いいんでしょうけど、最初に最初に買ったα-7700iのガワのデザインに惚れ込んだ結果、高価なレンズを揃えてしまったというのが最大の要因ですね(笑)
ちなみにわざわざMacintoshを使い続けているのも同じ理由です(爆)

最後にレンズ2~3本買うつもりでしたが、前述の風邪インフル仕事連合ボッコボコにやられているうちにあっという間に売り切れヽ(´o`)ノ

幸いソニーが今年の夏にαマウントの新機種を出し、既存のミノルタ製機種のサポートもSONYが引き継ぐという話ですんで、将来に関してはそんなに心配し
ておりません(^o^)

これまでひとっつも書き込みできませんでしたが、ウチのブログに「カメラ・写真」なんてカテゴリを作ったのは、この辺りの事を書こうと思っていたからでありますが、悲しいかなこのカテゴリはこれが最初で最後の書込みになるかもしれません(--;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月27日 03時31分08秒


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.