42936635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2024年06月07日
XML
カテゴリ:ガーデニング


今朝も日差しがかなり強いです。

日光を遮る木々がかなり無くなったから



去年の秋から 大きな木はみんな伐採してしまいました。
コニファーが大きくなり過ぎて・・
台風が来るたびに 倒れやしないかとビクビクしてました 
心配なのは ご近所に迷惑をかける事になりはしないかと

それと、敷き詰めてるレンガが木々の根っこが持ち上げて
ガタガタになって来たのもあるし、
なんだか 家の壁にヒビも入り もしかしたら木々の根っこのせい?

そんなこんなで 6.7本は伐採したと思う。

伐採する前の庭



このレンガの壁も倒れたし・・



住宅地の中の庭ですから こうなっていくのも仕方ないですね。
自分で始末出来る程度の庭にしていくしかありません。

レンガの壁があった場所は 緑の壁になりつつあります。



でも、何かアクシデントがあれば・・それから前に進む楽しみもありますね。
無い知恵を絞って・・新しいステージに!

日陰が濃い庭から明るい庭に ・・華やかな花も元気に育ちます。






花友さんに頂いた ツンベルギア・アラータ
この花 大好きでずっと以前 クリーム色のを育てた事がある。


【種子】Johnsons Seeds BLACK EYED SUSAN Sunset Shades

この中心が真っ黒なのが なんとも惹かれますね。
葉がアサリナに似てるから 同じ係属かしら?


登らせるのもいいけど、籐のカゴに植えて垂らして咲かせるのもいいな。
夏らしい 可愛い花 種をとらなきゃね。


夏の日差しに強い花 コリウスも何種類か植えてます。



もうすぐ梅雨入りなので その梅雨の間にアチコチに挿し木して増やそうと思う。
ポーチェラカやペチュニアもそんな風にして増やします。


薔薇咲きのインパチェンスも増やせますね、
インパチェンスやベゴニアなどは脇芽のあるものを使わないと
徒長気味の苗しか育たないような気がします。






お手軽DIY



スノコ板4枚だとちょっと広すぎるかな カットします。





本当は足も二本取り付けるつもりで用意してたのですが
 今のところこれで使ってみます 
引き出しを出して載せてるだけですが がっしりと固定されてる。





そろそろ お昼ごはんの準備をします。
なんにしようかな・・・

ナスがあるから炒めて甘辛味噌でものせますか
後は色々冷蔵庫にあるもので・・








皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

line-h-06.gif


皆さんの応援ポチが  励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。


line-h-06.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月07日 11時29分58秒
コメント(1) | コメントを書く


いつも私のブログに来て下さってありがとうございます。

人気ブログランキング
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.