閲覧総数 472
2019/11/05
全4件 (4件中 1-4件目) 1 体*ハンドケア&ボディケア
カテゴリ:体*ハンドケア&ボディケア
2月3日の"節分"が過ぎ… 2月4日に二十四節気の"立春"を迎えたものの、 一気に寒気が訪れ、 今季一番の寒さを実感する日々…。 ですが、今週末くらいから… 最高気温が20度近くにもなる、 かなり暖かい日が訪れるそうです。 ![]() 冬の季節に毎年悩む、 しもやけや…あかぎれに…ひび割れ等の 手指のトラブル。 最近の記事で… 重宝しているハンドクリームを紹介したり…。 ➼「冬の手指のトラブル予防と解決?!柑橘類と2種のハンドクリーム」 外出時の防寒対策だけでなく… 感染や花粉症対策にもなる…手袋やストールの 冬のあったかアイテムについて綴ってきましたが…。 ➼「冬の防寒・感染・花粉対策?!楽天で購入したモダンな手袋&ストール」 ![]() 今回は、ちょっとした傷や… デキモノが出来た際に使用する…普段使いの絆創膏や、 手指の深い傷や…パッカリひび割れの際に使用する… ちょっと高価な絆創膏についてです。 また、それ以外にも… 冬の乾燥や水の冷たさから手を守る為に、 使用しているキッチンの手袋やハンドタオル等の ハンドケアについてまとめておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 少し長くなってしまいましたが、 お時間や関心がありましたら…おつき合いください。 尚、あくまでも私の感じた感想を綴っていますので… 人により商品の感想や効果には個人差があることをご了承下さい。 ![]() ----------------------------------------------------- 普段使いの… 小さくて便利な絆創膏 ----------------------------------------------------- ちょっとした切り傷や… アカギレや…デキモノを…保護する為に、 普段使っている絆創膏が… 「ケアリーヴ CL30S (30枚入)」↓。 ![]() 肌に優しく…小さくて便利な上、 お財布にも優しく… いつもまとめて…2箱の、 「ケアリーヴ CL30S (30枚入*2コセット)」 ↓を 購入しています…。 ![]() この冬は、増税前に…たくさんストックしていた為、 手指の軽いアカギレ用に… 先日の楽天"お買い物マラソン"では、 1箱だけを購入しました。 ![]() ちなみに、『楽天24』では… 税込み2700円以上で送料無料。 増税後は…すべての商品がら少しずつ値上がりしているのが残念で、 できるだけ…まとめて購入し、 10%-15%割引になるようにしています。 その値引き率をまとめると、 4000円以上で10%OFF… 10000円以上で15%OFF… 20000円以上で3500円OFF(ダイヤモンド会員)… 購入する商品の合計額により…選び分けています。 ➼「2019年秋の増税前に!!楽天24でまとめて購入した医薬部外品&日用消耗品」 ➼「2019年秋から冬に?!楽天24でまとめて購入したキッチン用品&日用消耗品」 ![]() ちなみに、我が家の救急箱は… 無印良品のホワイトグレーのポリプロピレンケース。 引き出し収納なので、 取り出しやすく…仕舞い易いのが便利です。 ![]() 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ 詳しくは… ➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」 ➼「我が家の情報ステーション?!廊下収納を無印良品のホワイトグレーに統一」 ![]() ----------------------------------------------------- 貼り続けることで… 自然治癒力を発揮する絆創膏 ----------------------------------------------------- ここ1週間程の寒気や… 感染症予防の為に…手洗いの頻度が増え、 また…しもやけや…アカギレに…ひび割れが出来てしまいました…。 ![]() そんなトラブル症状も、 出来てから1日くらいなら… ハンドクリーム↑↓を、 空き時間や寝る前に…タップリとマーサージするように塗布し…。 ![]() 常に温めるように心掛けると、 そのまま症状は緩和していくように感じました。 ➼「冬の手指のトラブル予防と解決?!柑橘類と2種のハンドクリーム」 ![]() それでも…1-3日となかなか治らない 痛みを伴うパッカリひび割れには、 日常に支障をきたすので…絆創膏を貼ります…。 この冬も心強い味方のように… 必要不可欠な絆創膏になったのが、 一般的な絆創膏とな違いを感じる… 「ケアリーヴ 治す力 Mサイズ CN12M (12枚入)」↓。 ![]() 傷を水道水で洗い… 1-3日貼り続けたままにしておくと、 モイストヒーリング(湿潤療法)で皮膚を再生する… 自然治癒力を発揮してくれて…。 剥がす時には…(o_o) 傷がしっかりくっつく不思議な絆創膏です。 これまでも…定期的に購入し、 深い傷が出来てしまった時や… なかなか治りにくい傷と…いざという時に、 使えるようにストックしています。 少し高価ですが…今回は、 背に腹は代えれぬと…まとめて2個を購入しました。 ![]() ----------------------------------------------------- 手指のトラブルを予防する… 日常のハンドケア ----------------------------------------------------- 絆創膏のお世話にならないように、 手指のトラブルを予防する為に… この寒い冬に普段から気をつけているのは、 冷たい水から手を守る事。 掃除や炊事に欠かせない… 「グローブマニア ビニール使い切り手袋 粉なし 2023 クリア M(100枚入)」↓を使用したり…。 ![]() 野菜洗いや…大きな鍋や炊飯器等のキッチン道具や… 食事後の食器洗いには、 「ナイスハンド さらっとタッチ Mサイズパールグリーン」↓ (1コや3コセット)を、必ず使用…。 ![]() ![]() ➼「冬の皮膚トラブル時に役立つ?!ハンドケアアイテム」 ➼「2019年秋の増税前に!!ケンコーコムでまとめて購入した医薬品&日用消耗品」 ![]() また、手洗い後や炊事後の手には、 水を残さず… しっかりタオルで拭き取ることも大切で…。 キッチンの手拭きのタオル用に、 scope (スコープ)の… 「ハウスタオル Warm snow ハンドタオル 2枚セット」↓を、 12月初めの"楽天スーパーSALE"で購入しました。 ![]() 冬の限定柄の… 特別価格&送料無料の商品で、 2020年03月02日までは販売しているようです。 今治製のタオルなので…ふわふわに吸水性があり丈夫で、 Warm snowという冬の柄で…キッチンでの 家事のモチベーションを上げながら…長く使いたいです。 ➼「冬の炬燵リビングがモダンに?!楽天SSで購入した暖房アイテム2019」 ![]() scope (スコープ) そして、手洗い後には… できるだけハンドクリームを擦り込み、 マッサージをして…温める…こまめなハンドケアも 重要に感じます…。 ![]() ハンドクリームによる… 油分を含めたコーティングをすると、 手指そのものの…保湿や保温力が高まり…。 乾燥→あか切れ、 水分→手指の冷え→しもやけの、 トラブルを予防できるように感じるのです。 ![]() そして、外出時の防寒対策としては… 先日購入した「シンプル シャムード手袋」↑も…。 ➼「冬の防寒・感染・花粉対策?!楽天で購入したモダンな手袋&ストール」 楽天のROOMでは、 購入したり…お気に入りの商品を紹介中…♪ ➼「体|ヘアケア&ボディケア&ハンドケア」 ➼「住|楽天24&ケンコーコムでまとめ買いの 医薬部外品&日用消耗品」 ➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」 「#〇〇」で…欲しいモノを検索したり、 「#オリジナル写真」で…使い勝手がどうかを知る レビューが簡単に見つかるので、助かっています。 ちなみに、飾っている花は、 食材として購入してきた…蕾や花咲き始めた菜の花。 ![]() 春のインテリアと暮らし この寒い季節だからこそ… 春を待ちわびるように、菜の花の… 黄色や綺麗なグリーンのビタミンカラーを愛でながら、 明るさや活力を感じ…元気をもらいたいと思うのでした。 ➼「春の兆し?!紅梅の開花にメジロとお気に入りのウメ炭酸水…」 ![]() 桃の節句に関しては… 2017年 ➼「年季の入った?!豪華なお雛様に黒麹の甘酒を…」 2018年 ➼「親からひ孫へ受継がれる?!45年以上のお雛様に込められた想い」 2019年 ➼「桃の節句のお雛様からの?!早咲きの啓翁桜♪」 『楽天24』以外で…医薬部外品や日用品を まとめて購入した記事もよろしければ…。 ➼「2019年秋の増税前に!!ケンコーコムでまとめて購入した医薬品&日用消耗品 」 お気に入りのキッチン用品を紹介した記事も…。 ➸「名もなき家事の新常識?!キッチンのエコ掃除の使い分け&ハンドケア」 ➸「 名もなき家事の新常識?!カトラリー&キッチン道具の横立て斜め収納」 そろそろ… 花粉の飛散が多くなる、花粉シーズン。 ![]() 暖かくなると、 手指のトラブルからは解放されそうですが…。 次は…花粉症状を出来るだけ予防する為に、 今年も、昨年役立った「白色ワセリン」↑を使い、 出来るだけ花粉を吸い込まないようにしたいと思っています。 ➼「抗アレルギー薬を辞めた?!画期的で簡単な花粉症対策?!鼻バリア」 ![]() 春までの…あと1ヶ月と少し…。 まだまだ感染のリスクも伴う季節ですので、 身体を温め…睡眠と栄養をしっかり摂って… 体力を維持しながら…無理をせず過ごしたいと思います。 どうぞ、皆さまもお気をつけ下さい。 今回も…少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、 聴いてくださってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ブログ記事更新の励みとなる… クリック↑も、よろしくお願い致します。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、記事更新をようやく開始できましたが…。 たくさんの書きたい記事はあるので、 ゆっくり綴っていけたらと思っています。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2020/02/12 08:37:38 PM
2020/01/28
カテゴリ:体*ハンドケア&ボディケア
冬の季節に毎年悩む、 しもやけや…あかぎれに…ひび割れ等の 手指のトラブル。 ![]() 冬の乾燥や水の冷たさから… 手を守る為に、 毎年11月から3月の時季に心掛けているのが… ハンドケアです。 ハンドパワーではなく…。(o_o) 今回は、ハンドケアに欠かせない… 今年役立ったハンドクリームのことを中心に、 一緒に写した…柑橘類や花や枝木についても、 簡単に書き残しておきたいと思います。 ![]() 短く綴ったつもりですが、 お時間や関心がありましたら…おつき合いください。 ![]() ![]() ![]() また、ハンドクリームに関しては… あくまでも私の感じた感想で、 ハンドクリーム以外の対策も含めた… ハンドケアを綴っていることをご了承下さい。 ![]() ----------------------------------------------------- 手指のトラブルを予防する為の… ビタミンクリーム ----------------------------------------------------- 今年も最善な策を練っていて、 年末の掃除や炊事に…餅つきのイベントまでは、 なんとか…そんな手指のトラブルを 予防できていました…。 その時、塗っていたのが… 「メンソレータム メディカルビタミンクリーム(145g)」↓。 ![]() 以前は、掌蹠膿疱症 (しょうせきのうほうしょう)で… 手指や足趾がぷっくり赤く腫れたり、 皮が剥がれ…痛みが伴なったりしましたが…。 年末は…毎晩寝る前に、 手だけでなく足にも…マッサージをしながら… しっかり刷り込み…温め、布団に入りました。 ![]() また、足を温める為に…靴下は 冬にはいつも2重履きしています。 履き口のゆるい靴下1枚は、 布団に入って…就寝間際に勝手に脱げる状態で、 "頭寒足熱"と…より良い睡眠に誘導できるように、 足は寝る前には特に温めるようにもしています。 そして、"炬燵にみかん"の言葉通り… 和歌山のみかんは、毎年のように箱買い。(今年は2箱のみでしたが…) 時々袋買いで購入したり…頂いたりで、 いよかんや…ポンカンや…デコポンといった… 柑橘類のフルーツをほぼ毎日食べ、 細胞の活性化を助ける…βクリプトキサンチンや、 ビタミンCをしっかりと補給したりも…。 ![]() ----------------------------------------------------- 手指のトラブルを解決する為の… ユースキンAハンドクリーム ----------------------------------------------------- 今年は、暖冬もあり… 手や足に…このハンドクリームを塗ったおかげもあり、 予防できているのだろうと思っていましたが…。 年明けから、少し油断したり… 感染症予防の為に…手洗いの頻度が増えると、 ついに…毎年同様に、 しもやけや…あかぎれに…ひび割れまでも、 出来始めてしまいました…。(u_u) ![]() そんな時に、買い置きしていた… 「ユースキンA (30g) ハンドクリーム」↓を、 使い始めてみることに…。 ![]() 成分を見てみると、 炎症を抑える…グリチルレチン酸が含まれ、 乾燥から手を守るうるおい成分の… ヒアルロン酸NaやビタミンCも配合。 ![]() 血液循環や血行を良くする働きのある… ビタミンEやdL-カンフルまでもが入っており、 ハンドクリーム自体の水分が少なく…油分があり、 保温性がある気がして…しもやけにも効きそうに感じました。 ![]() そして、2本購入していた… この「ユースキンA (30g) ハンドクリーム」↑の 1本を使い切り、 ドラッグストアで購入した、 大きなサイズの… 「ユースキンA (120g) ハンドクリーム」↓を開けて、 最近は使っています。 ![]() 毎年意識せずに…手を酷使し続けると、 冷え性の所為もあり…しもやけでパンパン、 あかぎれから…パッカリひび割れがあちこちに出来て、 哀しいくらいに…見た目も 悲惨な手指の状態になり、痛みも伴いますが…。 ![]() 今年は、何とか1-3箇所ほどで… そんな手指のトラブル症状が済んだのは、 常に温めたり…マーサージや… 生姜や唐辛子等の食生活も…大切ですが、 このハンドクリームのおかげかなと思っています。 また、パッカリひび割れた際には、 絆創膏も必要不可欠で…貼っていましたが、 その絆創膏については、 長くなりそうなので…後日紹介出来たらと思います。 ![]() 「ユースキンA (120g) ハンドクリーム」↑の 大きな120gのサイズは、 200円程『ケンコーコム』の方が安かったのですが…。 今回は、絆創膏やオーラルケア商品も欲しくて… いろいろとまとめて、 1月の楽天"お買い物マラソン"の際に… 『楽天24』で購入しました…。 ➼「2019年秋の増税前に!!楽天24でまとめて購入した医薬部外品&日用消耗品」 ➼「2019年秋から冬に?!楽天24でまとめて購入したキッチン用品&日用消耗品」 ![]() ドラッグストアやスーパー等の量販店でも、 最近…「ユースキンA (120g) ハンドクリーム」は、 値上がりしているので…。 次回からは… 『ケンコーコム』で購入したいなと思っています。 ➼「2019年秋の増税前に!!ケンコーコムでまとめて購入した医薬品&日用消耗品 」 ![]() また、この冬使い始めた「ユースキン」では、 私が購入した…シンプルなユースキンAのビタミン色以外に、 ユースキン のハナ(hana) シリーズの新商品が… 販売されていて、驚きました。 ![]() 商品詳細より… 「⚫︎こだわりの高保湿処方 ちょっと贅沢なハンドクリーム誕生 ⚫︎高い保湿力と持続力を 実現したハンドクリームです。 保湿力を維持するコクのあるクリームながら、 ベタつかず、日中にも使いやすい使用感です。 ![]() ⚫︎「アルコールフリー」「鉱物油フリー」 「パラベンフリー」「動物由来成分フリー」の 低刺激処方を実現。 日常的に使用するものだからこそ、 安心・安全・低刺激に徹底的にこだわりました。 ⚫︎ふんわり上品な ジャパニーズローズの香り(微香性)」 ![]() ドラッグストアで購入した時に… 「ユースキン のハナ(hana) ハンドクリーム ラベンダー」 の 小さな12gの試供品が付いていたので、 試してみましたが…。 ![]() 「コクのある濃厚クリーム 手荒れを防ぐ・高保湿処方」と 書かれていた通り…。 ラベンダーのほんのりした香りと共に、 コチラ↑↓のユースキン のハナ(hana) のシリーズも、 しっかり油膜を作り… 手荒れを保護してくれる感じがしました。 ![]() ![]() ![]() また、ローズやラベンダー以外に… ジャスミンや…柚子や…無香料までもと、 いろいろな種類があり…。 グレーのキャップに… 本体のデザインもシンプルなカラーなので、 好みに応じて…女性に限らず、 バレンタイン等の…男性へのプチギフトにも良さそうに感じました。 ![]() アトピーで乾燥肌の夫も…この冬は、 身体だけでなく… 手指のあかぎれやひび割れのトラブルに悩まされていて…。 皮膚科で処方される… 「ヘパリン類似物質油性クリーム」や 「ビーソフテンクリーム0.3%」を使用していますが、 今年は…タップリ使える「ユースキン」を使ったりも…。 楽天のROOMでは、 購入したり…お気に入りの商品を紹介中…♪ ➼「食|Earth colorで料理を彩る 食卓の器」 ➼「体|ヘアケア&ボディケア&ハンドケア」 ➼「住|楽天24&ケンコーコムでまとめ購入の 食品&日用消耗品」 ➼「住|癒しの花&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」 ➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」 「#〇〇」で…欲しいモノを検索したり、 「#オリジナル写真」で…使い勝手がどうかを知る レビューが簡単に見つかるので、助かっています。 2019年の年末に…更新した、 私が初めて知って驚いた… 名もなき家事の新常識のシリーズ記事もよろしければ。 第1弾の和室編… ➸「名もなき家事の新常識?!和室の障子の張替えの失敗///」 第2弾のキッチン編… ➸「名もなき家事の新常識?!キッチンのエコ掃除の使い分け&ハンドケア」 第3弾もキッチン編… ➸「 名もなき家事の新常識?!カトラリー&キッチン道具の横立て斜め収納」 ![]() ちなみに、ハンドクリームと一緒に 撮影したのは、 玄関のニッチで空気を浄化してくれるような… 花というより、枝木等のグリーンの植物。 ![]() 植物・グリーンのある暮らし 正月花の松は…1ヶ月経っても変わりなく、 梅の花は咲き、 昨年秋に剪定したブルーベリーは…芽吹き始め、 昨年沖縄の旅で購入した…花器に移しました…。 ➼「2019年沖縄旅で巡り会った!!Kamanyの琉球ガラス花器&桃の花♪」 ➼「秋のキッチンを彩る?!庭の枝木&冬に備える!!ガラスの保存容器」 ➼「春の兆し?!紅梅の開花にメジロとお気に入りのウメ炭酸水… 」 ![]() 梅の花が散った…梅の枝木は、 一緒に飾っていた南天と一緒に、 ベランダ庭の鉢に…挿し木をしました。 ![]() 冬のインテリアと暮らし それに代わり…現在は、 食用の菜の花を飾り…少し早い春を感じていたりも…。 また紹介したいと思います…。 ![]() 今季の冬は…暖冬とはいえ、 寒さや手指の冷えは…常にあり…。 今回紹介した2種のハンドクリームを、 空き時間や寝る前に…タップリ擦り込み、 マッサージをして…温めるハンドケアを、 油断せず…今後もしっかりして、 手指のトラブルを未然に防ぎたいと思っています。 ![]() そして、冬が旬のビタミン豊富なフルーツも… しっかり摂って、 風邪や…インフルエンザに…新型肺炎までを、 しっかり予防しなければとも…。 ちなみに、黒い器に盛っている…葉付きの果物は、 風邪気味の夫が会社でもらってきた、 喉にいいと言われる…キンカンの実。 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ![]() 今回も…少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、 聴いてくださってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 更新の励みとなる… クリック↑を、ありがとうございます。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、記事更新をようやく開始できましたが…。 たくさんの書きたい記事はあるので、 ゆっくり綴っていけたらと思っています。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2020/02/08 12:12:31 PM
2018/01/18
カテゴリ:体*ハンドケア&ボディケア
毎年苦しむ…手荒れやあかぎれやしもやけや "掌蹠膿疱症"の症状が、 毎年恒例化と思うほど…この冬は12月中旬から出現し、 毎日ケアをしながら…回復する日を待っていましたが…。 ここ2.3日の最高気温10度を超える… 3月上旬-下旬並みの暖かさで、ようやく回復してきた次第です。 ですが、来週からは…また… 最強クラスの寒波が押し寄せるそうで、油断大敵だとか…。 ![]() リウマチだからわかる… 生活する中で感じる些細なストレスを解消するために、 購入してよかった物等も…覚書きとして書き留め、ご紹介しているシリーズで… 久々な今回は、冬に起こりやすい… 手荒れやあかぎれやしもやけや"掌蹠膿疱症"の予防と、 ひどくなってしまった時に!!役立ったアイテムを、 症状と共に…いろいろと紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 私が毎年悩みながらも、試行錯誤で行っている…ハンドケアや 頼っている薬用クリームや軟膏についてのまとめなので、 体質や環境もあり…万人に合うかどうかは分かりませんが、 どなたかの…参考になれば嬉しいです…。 リウマチ関連の記事を書いた時には、 にほんブログ村のリウマチランキングにも参加させてもらっています。 ![]() ■手足の皮膚トラブル予防 〇頻回な手洗いを避ける為の…ビニール手袋や使い捨て手袋の利用 毎年寒くなると…かなり早い時期から、 手荒れやあかぎれの…手だけに限らず、 足にも…しもやけや"掌蹠膿疱症"(しょうせきのうほうしょう)が出現する為、 この冬は、寒くなる11月位?!から、早く対策を講じてきました…。 ![]() ![]() 料理の際も…使い捨てビニール手袋↑や、 食器洗いにも…塩化ビニール手袋↓をコマメにつけたり…。 楽天24「ナイスハンド さらっとタッチ M ピンク」 爽快ドラッグ「ナイスハンド さらっとタッチ Mサイズ パールピンク(1双) 」 ![]() ![]() ➼「秋冬に起こりやすい!?掌蹠膿疱症」 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」 ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア ![]() 〇ハンドクリームや馬油等のハンドケアアイテムで… ビタミンや保湿と油分を与え…乾燥を予防 ![]() 寝る前には、手だけでなく… "掌蹠膿疱症"の起こりやすい足裏や足の指も、 マッサージしながら… 「メンソレータム メディカルビタミンクリーム」↑を塗ったり…。 ![]() 寝る前には、カサカサな手や足に…馬油「アミカバーユ」塗ったり、 (「アミカバーユ」はネット上ではなく、 「ソンバーユ」↑を載せています。) 時々…アトピー夫が全身に塗っている…「白色ワセリン」↓を少しもらったりも…。 ![]() そんなケアをしてきたおかげで、 通年よりは、あまり早い時期から…あかぎれやしもやけや "掌蹠膿疱症"が、出現せず…安心していましたが…。 昨年は12月前から…片付けや掃除も、時間をかけて…念入りにしたので、 案の定…家仕事に夢中のあまり…気づいた時には、 手足の皮膚トラブルは、 両足の指の裏に…"掌蹠膿疱症"のかぶれや、 利き手である右手だけに…集中的にしもやけやあかぎれが、出現していました…。 ![]() 右手は、使い捨て手袋をはめて作業することが多く、 蒸れて…冷えて…しもやけができたことがきっかけで、 それが乾くとあかぎれも出来て、 治りかけては…また別の手指に出現するといった具合に…。 そこで購入したのが、有名ブロガーで… ネイリストの…mariさんがブログ 『[hls+] hotel like style』で紹介されていた… 「OPI(オーピーアイ)ハンドクリーム アボプレックス ハンド&ネイルクリーム 50ml」↑ ![]() 50mlが欠品中で、120ml↑しかリンクできませんでしたが、 時期をずらすと購入できるかもしれません…。 外出時には、ネイルケアにもなるという…こちらも塗る等… まさしく手のお手入れをマメにしました…。 見た目にも…シンプルで、 いつもバッグに入れて、持ち運び… 運転中や電車内でも、サッと塗って…手袋をして保護しています。 ![]() 〇ナイト手袋や絹の手袋で保温と保護 また、手の皮膚トラブルが悪化する前の… 早くに購入しておけばよかったなと思ったのが、こちら↓で、 こちらも…mariさんがブログで紹介されていました。 シルク100%で蒸れず…心地いいそうです。 ![]() お手頃価格のこちら↓と、 次回の2月初めの…お買い物マラソンで購入を検討中です…。 ![]() ハンドクリームを塗るだけでなく、 少し面倒でも…1枚使い捨て手袋の下に…薄手の綿や絹の手袋↑をはめて、 家仕事や作業をしたり、 寝る時にも…こんな手袋をはめて眠り、 もう少し気をつけ…手当てを怠らなければ、 皮膚のトラブル悪化は…予防できたのかなと思っています。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ちなみに、これまで日用消耗品等の多くを、 "爽快ドラッグ"で購入していましたが、 年末から1900円以上の送料無料が…3000円以上でしか送料無料にならなかったり、 なかなか発送されず…2週間待ちだったり、 商品の詰め方が…箱潰れがあったりして、 荒っぽく感じることが何度かあって、調べてみると…。 住友商事の子会社の"爽快ドラッグ"は、 どうやら…楽天が買収し、楽天の子会社として2017年の7月に、 完全子会社の"ケンコーコム"と… 7月1日付で合併すると発表されて、消滅するとの事らしく…。 これまで"爽快ドラッグ"で購入してきた…すべての商品を、 "楽天24"にシフトして…購入していこうかと商品の見直しをしています。 「お気入り」に入れて、いつでも購入できる安心感がありましたが、 "楽天24"でも、同じ商品を… 多く取り扱ってきているようなので、上手くシフトしていきたいと思っています。 ![]() またこの寒い冬の時期の…皮膚トラブルの1番の原因は、 手指や足指の末端の冷えが…原因だと感じています。 今年は…その傾向が強く、夜…スポーツクラブのサウナに入り、 久々に足の爪を見ると…青白くチアノーゼが出ていて、 慌てて…マッサージやグッパー運動や、 手の各5本の指を…足の5本の指の間に入れて…刺激をし改善させましたが…。 知らず知らず…過ごしていると、 足や手の冷たさが…ないがしろになりがちで、 常に…こんなチアノーゼが出現していたら、 それは…当然、しもやけやあかぎれ等の皮膚トラブルに悩まされるはずです…。 ![]() ■手足の皮膚トラブル時の対策 ![]() ✖ あかぎれ出現時 小さな傷やすぐに治りそうな浅いあかぎれには、 上記で紹介した…ハンドクリームや馬油等のハンドケアアイテムを使用し、 保温や保湿やマッサージをしながら…様子を見ますが…。 パックリ割れたようなひどい…あかぎれや治りにくい時には、 常備している「ケアリーヴ CL30S(30枚入)[絆創膏]」↑を貼ります。 ![]() ![]() ➼「冬に購入しておきたい!!アイテム[日用品&医療品]」 また治りが遅い…大きな傷には、 「ケアリーヴ 治す力 MサイズCN12M(12枚入)」↑を…。 1-3日貼りっぱなしにすることで、 効果的に…自分の自然治癒力や皮膚のバリア機能で…早く治してくれます。 あかぎれは、老化による肌の保湿機能の低下や、 冬の時期の乾燥が原因なので、 年々歳を重ねるごとに…ひどくなりやすいと思われ、 秋冬の寒い季節には…自分を労わる手のケアは、必要不可欠かもしれません。 ![]() ✖ しもやけ出現時 ひどくなった時には、以前病院で処方されていた… 「ヒルドイドソフト軟膏0.3%25g」↑や、 「ビーソフテン 油性クリーム0.3%25g」↑が、効果的だと思います。 ヘパリン類似物質が入っているので、血流を良くしてくれます。 ちなみに、同じヘパリン類似物質配合でも… ローションでは…水分量が多く、 しもやけが以前悪化した経験もあるので、ローション系は控えています…。 しもやけは、凍瘡(とうそう)とも呼ばれるくらい… 急激な皮膚の温度が下がり、血行不良が原因で起こりやすいので、 常に寒い…冷たいと感じたら、 手袋やマッサージ等でカバーして保温することを忘れずです。 ![]() ✖ "掌蹠膿疱症"の症状が出現時 水泡のような膿疱ができる"掌蹠膿疱症"に対しては、 ビタミン不足によるものなので、 食べ物でも…果物を多く摂る等は気をつけますが、 「メンソレータム メディカルビタミンクリーム」↑が、 経験上…効果的だと感じています。(ドラッグストアでも…購入できます…。) ![]() そして、どの皮膚トラブルに関しても… 私がそのケアの為に…信頼を置いているのが、 こちら「クラシエ紫雲膏(14g)」↑!! 以前…火傷を負った際、薬剤師の友人から勧めてもらい、 きれいに…跡形もなく治った経験があってからは、 常に常備医薬品として置いてあり、ひどい皮膚の状態の時に塗って寝ます。 暗赤色なので、色が付くので…しっかり伸ばして塗り込んで、 寝具に着かないようにも…気をつける必要はありますが、手放せない強い味方です。 ![]() また、それでもあまり効果がない場合は、 以前、病院で処方してもらった「リダスロン」↑ 皮膚外用合成副腎皮質ホルモン.抗生物質配合剤のステロイド薬の軟膏で、 夜に塗って暖めて眠ると、 2.3日で一網打尽によく効き…回復していきました。 ![]() 冬のインテリアと暮らし 最終的に、この冬の季節も…皮膚のトラブルに、 悩まされてしまう結果になりましたが、自業自得…。 手洗い後に…しっかり水分を拭き取り、 保湿や栄養成分を与える必要性や、 常に冷えすぎないように…温めることの大切さを実感し、 自分を労わりながら、まだ続く…冬の寒い季節を乗り切りたいと思います。 ![]() ちなみに花の写真は、 この3年程…毎年訪れているホテルで、目にした花々…。 暖かいホテルを訪れたり…こんな豪華な花を見るだけで…心が癒され、 寒い冬を乗り切ろうと励みになったりも…。 今回もかなり長くなりましたが、 私の備忘録のような…ハンドケアにおつき合いくださり、 最後まで聴いて下さって、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになります。 「次の更新も待ってるよ。」…というクリック↑も、 お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2017年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/02/05 02:07:22 PM
2017/04/28
カテゴリ:体*ハンドケア&ボディケア
太陽の日射しや植物たちの成長が…眩しいくらいに、 新緑の心地よく過ごしやすい季節が始まりました。 放ったらかしの我が家のベランダ庭にも、 自然に発芽したタンポポや、 この時期…毎年花を咲かせ、実をつける苺の花もコッソリ咲き始めています。 苦しい…痛い…想いをしていればいる程、 植物たちの自然に育つ…生命力の強さには驚かされたり、励まされたりします。 ![]() リウマチだからわかる… 生活する中で感じる些細なストレスを解消するために、 購入してよかった物等も…覚書きとして書き留め、ご紹介しているシリーズで… 久々に今回は、この3~4月中に苦しんだ痛み地獄中で、 役立った薬以外のアイテムを紹介したいと思います。 よければ…参考にしていただければ嬉しいですが…。 ![]() ![]() またリウマチに関係がない方にも、 夏に向けて、健康やダイエットにもいいかなと思える… 最近はまっている…ダイエットドリンクの定番や初めて紹介するモノも…。 ![]() ■ボディケアアイテム 背中が痒い時やちょっとしたモノを取る時に、 手首や肩関節が痛くて…手が届かない時に、便利だったのが…こちら↑です。 ![]() 探してみましたが、10年以上間に購入した… ボディケアセットに入っていたモノで、通販では見つけられず。 代わりに、我が家にもあるこちら↑の「つぼキープ」も… 便利に使えるので、リンクしておきます。 今では東急ハンズでも…販売している便利グッズになっているとは…。 ■ボディケアジェル 「2017年4月~新薬のゼルヤンツ内服開始…」でも 「相変わらず薬の効果が切れる…夜になると、 特に肩関節や両手首や指がジンジン痛みがひどく感じ、 湿布ももらえなかった為、手持ちのメントールの効いたボディケアジェルを塗ったり、 電気コタツで温めて痛みを緩和させたり、 少し動かして痛みを感じない体勢を探っていました。」と書いていましたが…。 ![]() こちらのブログを開始して、転院したり…少し減薬をしていた… 2年前2015年に、塗り薬や貼り薬にも副作用があると聞いてから、 (モーラステープは、長時間貼用や紫外線に当たると…湿疹等の副作用あり。) よく使用しているのが、 「イエーロ ボディケアジェル チューブタイプ 120g」。 湿布が減ってきた時や、 最近では…医療機関では数多く湿布も処方してもらえませんので、 今回のように…痛みが長く続いたり、 炎症して腫れたり、熱感も強い時にもお世話になっています。 ![]() いつも2ヶ月毎に行く美容院で、 シャンプー後に…肩や首や頭のマッサージやリンパ流しをしてもらうのですが、 その時に塗ってくださって…気持ちよくて… 購入してから、長年ストックして使用し続けています…。 美容師さんも、よく行く整骨院?!で… 使用されていて…気に入り、自分のお店でも使い始めたのだそうです…。 ![]() これから夏の暑い季節にも、メントールの爽やかさで、 涼しさも感じ…使う機会が増えそうです。 また「べとつかず サラサラなのが嬉しい! 体に合うかどうか心配な方には、コストも量も少ない… イエーロ HIELO/ボディケアジェル チューブタイプ 30g」↑もあり。 ![]() 『HIELO(イエーロ)』HPより 「株式会社HIELOはリハビリセンター及び技術セミナーのビジネスを展開するなかで、 日本製の良いボディケア消炎剤が存在しないことに気付き、 集中的な研究開発活動の結果、 今日のHIELO「イエーロ」の製品化が確立いたしました。 お年寄りからアスリートまで、 身体のつらい部分からリラックスしたい部分まで様々な用途でお使いいただけます。 」 使用方法は、商品にも書いていますが、 リンク先やこちらからでも➼『HIELO(イエーロ)-使用方法-』 ![]() ■本 また「リウマチが悪化した時こそ、生活習慣の見直しが必要な時!!」 …を毎回実感しているので、こちら↓の本の学びを教訓にして、 スナック菓子や砂糖を多く含むお菓子や、 添加物の多いインスタント食品や、小麦粉や砂糖や油を多く使ったパンも辞め、 お粥や梅干しや野菜に、納豆や豆製品の日本食=和食中心に切り替えたりし、 食生活を改善してきています…。 ![]() 詳しくは以前の記事でよろしければ。 ➼「マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本」 ![]() ■炭酸水&黒酢ドリンク 断酒する時にも…私には効果的だった炭酸水ですが、 (アルコールは、薬の効果に影響したり、体重増加に繋がるので…。) 最近では、特に強炭酸が好きなので、 あのCMでも話題の…こちら↓「ウィルキンソン (500mL*24本入) [タンサン レモン ドライコーラから選べる 強炭酸水」を常にストック。 夏に向けては、24本入を2箱(2種類をそれぞれ違う3種類から選んでも…)を 同時に購入すると、500円も…お得なので、また買おうかどうか検討中です。 ![]() しかも今年からは、こちら↓ 「サクラ印はちみつ 飲む!はちみつ&黒酢 500ml」を その炭酸水で割って…氷を入れたりするのが、お気に入りに…。 ![]() また最近は、毎夕食に食べている…ヨーグルトだけだと、 (私はブルガリアのヨーグルト以外を食べると、 なぜか便秘になるので、いつも同じだけれど…。) 「いろんな乳酸菌を取る方がいい。同じ乳酸菌ばかりだと偏ってしまう。」 …という夫が購入してきてくれた… 「ヤマモリ ダイエット黒酢ドリンク」↓も交互に炭酸水で割って+氷で…。 瓶入りなので…重いのですが、濃厚タイプで…5倍や3倍希釈で、 薄めて飲めるので長持ちし、まるで子供の頃が懐かしい…カルピスのようです…。 ![]() ![]() ですが、既に充分…大人な私なので、 カクテルのような…泡立ちはスパークリングワインのような…生ビールのような… アルコール飲料を飲んでいるような錯覚を感じながら、 シュワシュワ感を愉しみ、断酒とダイエットに励んでいます…。 楽天24では、爽快ドラッグより少し高めですが、 「サクラ印はちみつ 飲む!はちみつ&黒酢 500ml」とのまとめ買いにはよさそうです…。 ウィルキンソンの新しい種類の 「ウィルキンソン ジンジャエール(500mL*24本入)」↓も気になり、 そのままでも美味しく飲めそうですが、少し果糖ぶどう糖液糖の糖分が気になったり…。 ![]() お白湯やほうじ茶や紅茶だけで満足できればいいのですが、それでは満足できず… またこれまでの経験上… さんぴん茶やドクダミ等の薬草茶や酵素ドリンク(ドクダミを含む)は、 (私にとっては、アルコール飲料は厳禁ですが、たまに外出時には愉しむ事も…。) 服用中の薬の効果を弱めてしまう為に、 飲むドリンクにも少し注意をしているのが現状です。 そして、前回の記事「2017年4月~新薬のゼルヤンツ内服開始…」でも写真で載せていますが、 服用する際には、ハーブ茶は控えた方がいいなと感じ、 自分に合った黒酢や炭酸水が、今のお気にリによりなっているのでした。 ![]() またこれらのアイテム以外にも、 やはりリウマチが悪化して感じたのは、ユニバーサルデザインの住環境の良さです。 (ちなみに、バリアフリーは、 障害者・高齢者などに配慮されて策定していますが、 ユニバーサルデザインは、 個人差や国籍の違いなどに配慮しており、 全ての人が対象とされているデザインだそうで、 最近は…旅行等で出かけても…取り入れられている施設も増えてきました。) 我が家は偶然にもマンション住まいなので、 部屋同士は、フラットな床続きで…段差がほとんどなくて… 今回のリウマチの悪化した…ヨボヨボペタペタなペンギン歩きの状態が、 2ヶ月近く…長く続いたので、本当に助かったなと実感しました。 ![]() ただ家の中に、唯一段差あるのが、 ランドリーや浴室への入り口の一段のみですが、 それでも…本当に膝や足首の関節や足裏が腫れたり痛い時には、 転倒予防に注意が必要だし、苦痛をを感じる場所だと思いました。 これ以上悪化したり、変形が進んだ場合、 手すりや自助具といった…ユニバーサルデザインよりバリアフリーの必要性も、 今回は危機感を感じ…将来を見据え、考えるきっかけにもなった気がします。 今回書いていないモノの…そんなデザインのカトラリーや これから購入したいと思っている…モノや家具もありますので、 また機会があれば書きたいと思います…。 最後までご覧いただき、 私の些細な発見に?!お付き合いをくださり…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 いつも応援をいただき、ありがとうございます!! 「次の更新も待ってるよ。」…という応援クリック↑も、 出来ましたら…よろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、更新を中断中…。また昨年の旅の様子をぼちぼち綴る予定です。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/04/29 03:22:01 PM
このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|
|