838080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

連載随筆「仕事のできないホテルウーマン」


01 出発は「ダメ女」


02 郷に入りては…


03 ヨーコの存在


04 あなたはわたしを愛してる


05 もっと教えて


06 貼り紙の効果


07 自転車に乗って、


08 宮本輝の偶然


09 アイドルを探せ


10 ローマでオキナワっ!


11 満足感の基準


12 憧れの日本航路


13 羨望の的はこんなところにある


14 計量カップで検尿


15 わたしはピエロ


16 買い物カートに思う


17 わたしの仕事


18 興奮するイタリア人とMOTO GP


19 イタリアにおける映画吹き替え事情


20 もう一つのノッテ・ビアンカ


21 イタリアとわたし


22 新生活


23 コーラ・ディ・リエンツォ氏の誘惑


24 わたしが今、欲しいモノ!


25 君たち男の子?


26 愛情表現、イタリアvs日本


27 ひとみちゃんのキライなこと


28 マミ読み


29 ヴェネツィアとアルベロベッロ


30 まだ増え続けるイタリアの不思議


ロッテルダム旅行 2004年


3月14日


3月15日


3月16日


3月17日


3月18日


3月19日


3月20日


3月21日


今日の言葉


イタリア語


ドイツ語


オランダ語


フランス語


ロシア語


ポーランド語


英語


セルビア・クロアチア語


ローマの映画館で観た映画


2001年


2002年


2003年


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


説明長くなりますが…


DVD


マルティン・ルター


ローマ皇帝ネロ


マーロン・ブランド


秋吉敏子


『甘い生活』


チェ・ゲバラ


幕末史ドラマ


2・26事件


浅田次郎


アルジェンティーナ広場


ローマの屋敷


まみんこ遊園地


わたしのお気に入りっ!


イタリア映画が好きっ!


イタリアでみつけたナイスな物っ!


まみんこギャラリー


2004年以前


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


まみんこレビュー


音楽


書籍


ドラマ


映画


舞台


まみんこライブラリー


ローマ史全般


ローマ観光全般


ローマ美術・文学


ローマ人の生活


ローマが舞台の文学作品


ローマが舞台の漫画


ヴェネツィアで暮らす


さすらいのうどん職人


まみんこ若気の至りポエムの数々


中学一・二年生


中学三年生


ニューストピックス

2012年04月21日
XML
スキピオ家代々の墓地のガイドツアーに行ってきました。
スキピオと言えば、ポエニ戦争!
恥ずかしながらわたくし、
塩野七生の『ローマ人の物語』、一冊も読んだことがありません…。
【送料無料】ローマ人の物語(4)

【送料無料】ローマ人の物語(4)
価格:460円(税込、送料別)


くすん。
知識まったくナシ。
だから、これほど読んでおけばよかったと悔やんだことはありません。
旅ボンで作者が、Dr. コトー診療所を見ずに
与那国島に行ってしまった
のと同じくらいの後悔です。
【送料無料】旅ボン(沖縄編)

【送料無料】旅ボン(沖縄編)
価格:1,365円(税込、送料別)

紀元前3世紀にローマと北アフリカのカルタゴ
地中海の覇権を争ったポエニ戦争。
終結までに100年以上かかりました。
第2次ポエニ戦争のカンネーの戦いで
カルタゴのハンニバルが象にまたがってアルプス山脈越えをし、
強敵ローマ軍を破ったエピソードは興奮モノだと思うのですが、
みなさんは高校の世界史の授業を覚えていらっしゃいますか?
ここは塩野七生でなければ是非、ウチの近所の73ちゃんか
わたしの元同僚で大先輩のもち氏に語って頂きたいものです。
第2次ポエニ戦争と言えば、アルキメデスのエピソードも有名ですね。
皆さんこちらは読みましたか?

【送料無料】ヘウレーカ

【送料無料】ヘウレーカ
価格:580円(税込、送料別)

それはさておきスキピオ家。
紀元前3世紀後半にザマの戦いでハンニバルを破った大スキピオ
そしてポエニ戦争を終結に導いた甥の小スキピオが有名です。
その2人を輩出したスキピオ家は、さかのぼると
紀元前298年に執政官になった
ルキウス・コルネリウス・スキピオ・バルバトゥスにたどり着きます。
この人をはじめとするスキピオ家の人々が眠っていた墓地
わたしは見学に行ったのです。

サン・セバスティアーノ門からすぐ、アッピア旧街道手前の
サン・セバスティアーノ門通り9番地から入ることができます。
1780年にここに住んでいた聖職者兄弟が
地下のワイン貯蔵庫の工事をしていて発見したそうです。
それまでスキピオ家の墓地と考えられていたのは
少し先のアッピア旧街道沿いで、まったく異なる場所。
現在ではそこはゲタ帝の墓と判明しています。

今年に入ってから、20年ぶりに一般公開されるというので
早速ガイドツアーにイローナと申し込みました。
わたしたちが行ったのは文化週間だったので3ユーロの入場料も無料!
見学は予約しないとできません。こちらでご確認下さい。

外観はこう。壁のフレスコ画もきれい。
SCIPIONI1
当時はこんな感じでした。
SCIPIONI2
いざヘルメットをかぶって入ります。興奮!
SCIPIONI4
突き当たりには初代スキピオ・バルバトゥスの石棺があります。
18世紀に発見された際に完全な形で残っていた石棺は
これ一つだったそうです。
今、ここにあるのはレプリカで、
本物はヴァチカン博物館に展示されています。
アカンサスの装飾が彫られているこのドーリア式の石棺には碑文があって、
その日本語訳はこちらで読むことができます。

彼が執政官になったのは紀元前298年で、
アッピア街道ができた(紀元前312年)直後なのです。
亡くなった年も分かりませんし、
墓地がいつ造られたかもはっきりとは分かりませんが、
この頃であるのは確か。
やはりこのアッピア街道の入り口という重要な位置に
ローマの名門貴族の墓地があるというのは納得です。
スキピオ・バルバトゥスの曾孫が、
通称、大スキピオと呼ばれるスキピオ・アフリカヌスです。
彼は先祖代々の墓に入るのは嫌!と遺言したので、
ここに眠っていないんです。
彼の墓所は、のちにローマ初代皇帝アウグストゥスが
墓参したという記録が残っていますが、
今となっては場所は不明です。
わたしは大スキピオと同じ空気を吸っていないんですね…。
でも生前、ここに先祖のお参りくらい来たかな。
一族の女性もこの中に入っていたようで、墓碑も残っています。

スキピオ家で最後に活躍した人はカエサルの時代を生きており、
その後、1世紀くらいは代々の墓地として保たれていたようですが、
紀元後3世紀には墓地によりかかるようにして
普通に邸宅が建築されてしまっています。
墓地の一部は壊されてしまったようです。
この辺りがローマ帝国時代の建物です。
SCIPIONI3
これだけでもかなり古いんですけれど、
ここにいるからには「新しい」と表現せざるを得ません、この建物。

中世には大理石やトラバーチン(石灰岩)の
採掘場になってしまいました。
SCIPIONI5

スキピオ家とは関係ありませんが、敷地内には
コロンバイオカタコンベという集合墓地の遺跡もあって、
見学することができます。
いずれもローマ帝国時代初期のものです。

コロンバイオは遺灰を壺に入れて、
それを鳩穴のような形の(雌鳩のことをイタリア語でコロンバと言います)
壁のくぼみに入れる集合墓地です。
SCIPIONI6
ここには470人分の遺灰が収められていたようです。
コロンバイオにつきましては、こちらの説明もご覧下さい。

カタコンベはキリスト教が迫害されていた時代に
よく地下に作られた礼拝所であり集合墓地です。
コロンバイオと異なり、火葬ではなく土葬です。
こちらも参考にどうぞ。

ところでイタリア語でスキピオはSCIPIONEです。
ウチの近くにVia degli Scipioni(スキピオ一族通り)があります。
スキピオは割とわたしの近くにいたんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月09日 02時40分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[マミんこ古代ローマ案内] カテゴリの最新記事


プロフィール

ROMAMI

ROMAMI

サイド自由欄

ラヴェンナに
行った時の
日記を
書きました!
COPERTINA

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

コメント新着

 ROMAMI@ ありがとうございます。 >eriさん ご予約をどうもありがとうござ…
 eri@ Re:CANTINA TIROLESE(09/26) ローマでチーズフォンデュいいですね。 …
 ROMAMI@ そうだったんだね… >mimoさん すぐにmimoちゃんが駆けつけて…
 mimo@ Re:TRE???(08/20) 目が回ったあなたは熱中症です。 家で倒…
 ROMAMI@ はいっ >あささん 今度はジャイアンみたいなコン…

お気に入りブログ

♪Happy Happy♪ ☆★☆うさこ☆★☆さん
ようこそぶくぶく3の… ぶくぶく3さん
ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
サルデーニャの海と… MHSYさん

© Rakuten Group, Inc.