222237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Peaceful Love from Germany

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロミオM

ロミオM

Freepage List

Recent Posts

Category

Favorite Blog

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
Lebensweise liebe0703さん
2004.10.17
XML
テーマ:自分磨き(5)
Sが楽しそうに、地中海クルーズ旅行の話をし始めた。

目の前に風景が浮かんでくるような表現豊かな話。
上品なことばとウィットに富んだ彼女の話は、私たちをグイグイと惹きつけたまま、面白いように展開をしていった。



船の上の状況や、豪華な食べ物、周りの人々などの情景がありありと映り、皆の笑顔が浮かぶ中.....



何故だか時に、話がさえぎられる。
ポツン、ポツン、と、テンポが崩されていることに気がついた。


そう、話を聞いている側に一人
『Should』を連発する人がいたのだ。

ちょっと可笑しな失敗談などが繰り広げられると
彼女は決まって

「アナタはこうするべきだったんじゃないの?」

と 『Should』(ドイツ語では『Sollen』)を挟む。


その可笑しな話は、ゴージャスな旅行をかわいらしく仕上げるのに一役買っていて、聞いていて心地の良いものだったのにもかかわらず。



それに気がつくと、彼女が所々で『Should』を繰り返し、話をぽつんとさえぎっていることがわかった。



話し手は時に流しながら、時に腑に落ちない顔をしながらもテンポを崩されて、それでも穏やかににこやかに話を終わらせた。



『Should』さんが最後に乾いた口調で言ったことば。


「これはこれは、良い話だったわね。」



それから彼女と会うたびに、私はそれが気になるようになってしまった。
誰の話の場合でも、『Should』を連発しているのだ。


「えー、こうするべきだったんじゃないの?」
「こうすればよかったのに」
「どうしてこうしなかったのよ」


話を最後まで聞く前に、たいていの場合、このような求められていない否定的なことばでさえぎっている。


彼女の眉間には深いシワ。
口元は斜め、への字に曲がってしまっているのにも気がついた。




ことばって、とても大切なもの。
ポジティブなことばを発していると、ポジティブなエナジーがやってくる。
反対に、ネガティブなことばたちはネガティブなエナジーと、不幸人相をつくってしまうのだ。コワイ!




私は鏡に向かって、眉間のシワを確かめた。
口元を確かめた。


口角をあげ、ポジティブなことばを発しよう。
話はさえぎらないように、『OOすべき』と決め付けない。

口角をあげて笑顔でいると、ほら不思議、ネガティブなことばは出てこない。ネガティブなことばは似合わない。




学べる元は、色々なところに転がっている。
人のことばを聞いて、自分のことばを振り返る。



素敵なことばとエナジーを発して、幸せの道を歩いてゆきたいな。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.17 13:26:08
[DON’T WORRY, FEEL HAPPY♪] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

TherapistYUKO@ すごい!! うちの息子も5か月でお座りをしましたが…
ロミオM@ Re:あぁ・・・・(07/28) TherapistYUKOさん 本当に、至福で…
TherapistYUKO@ あぁ・・・・ なんて幸せそうな寝顔&笑顔^^ ママ…
此花朔耶@ すこやかに 毎日が新鮮な驚きでいっぱいですよね。 …
みさきよしの@ Re:その後の写真(04/20) わあ~♪ ご無沙汰しておりましたが、 …
q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

© Rakuten Group, Inc.