698113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.28
XML
カテゴリ:スペイン系(Ron)
​【フロール・デ・カーニャ センテナリオ21】

フロール・デ・カーニャ/センテナリオ21
​​ニカラグアのラムです。

21は21年物ということではなく、21世紀になった時に記念バージョンとして限定リリースされたということのようです。
中身としては15年物らしく、裏にそう書いてありました。

これまでこのラムの存在は知ってはいましたが、なにぶん発売がずいぶん前のことだし、限定品ということで流通量も少なく、国内では見つけることができずにいました。
海外でも、もうほとんど見かけることはありません。

フロール・デ・カーニャ​は大好きなラムなので、ぜひ飲んでみたいと思っていたところ、今回運良く入手することができました。
貴重な1本です。


ブルーのボトルにゴールドの文字が印字されていて、カッコいい外観です。
ボトルは陶器のようで、他にベルベット調の袋付きでした。

キャップのラベルに通し番号があり、僕のは39713番でした。

香りは現行のフロール・デ・カーニャと違って、旧フロール・デ・カーニャ系統。
糖蜜カラメルにカカオの雰囲気も感じられる濃厚な香りです。

飲んでみると味も同様で、カラメル、カカオ、コーヒー、それに蜂蜜の風味もあり、かなり濃厚・フルボディです。
とてもコク深く、後味も長くて、現行フロール・デ・カーニャや旧フロール・デ・カーニャよりも強めのしっかりした味わいです。

しかしアルコール刺激は無く、とてもマイルド。
ボトルの裏に熟成年数15年と書いてあるので間違いないと思いますが、現行や旧フロール・デ・カーニャの18年と比べても、このマイルドさ、まとまり感は際立っているように感じます。

同じニカラグアの​モンバッチョ​や​ボルケーノシリーズ​、​サパテラ​とも違う風味・味わいだし、​フロール・デ・カーニャ25年​の濃厚マイルドさとも別種であるように感じました。

同じサトウキビ、同じ蒸留所生まれなのに、こんなに違いがあるのが興味深いですね。
発酵、蒸留、ブレンドの奥深さを感じます。

【僕の評価】5段階中の5+







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.28 20:50:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.