471409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドロンパ♪のときどき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ドロンパ♪

ドロンパ♪

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2011.03.13
XML
半月ほど遅くなりましたが、姫、2歳7ヶ月になってました^^;


◆体
身長?cm、体重12.8kg
どうやら体重が増える時期のようです。
ガリガリだった体が少しふっくらした気がします。



◆睡眠
21時半から8時くらいまで寝ます。
まだ昼寝も二時間くらいするかな。
前は起きたらスタスタ歩いてきて「おはよう」って感じだったんだけど。
最近は隣に誰もいないとギャン泣きするように。
一人になるのが怖いそうです。



◆食事
相変わらずよく食べます。
が。実家に行って一つわかったことが。
どうやらピーマンが嫌いみたいです。
私が調理する時は細かくしてるからわからなかったんだけど、
母の作ったご飯には大きく切ったピーマンがあって。
それを食べたら顔をしかめて「これ、イヤ・・・」。
初めて嫌いなものに出会ったかも。
キュウリがダメだった時期もあったけど、マヨネーズ付けたら食べられたし。
ま、小さく切ってあったら気にならないみたいだから、まだマシかな。



◆変化
・オバケがこわい
 今、とにかくオバケがこわくてこわくてたまらないみたいです。
 でも、うちにはオバケが出てくる絵本もDVDもない。。。
 なので、姫がどういうものを「オバケ」と思っているのかわかんないです。
 物音がすると「オバケー!こわいー!!」と抱きついてきてギャン泣きします。
 このオバケにはいろいろ設定があり、「夜、オバケが見回りに来る。
 その時に寝ていないとオバケがたくさんいるところに連れて行かれる」
 ・・・らしい。

・洋服やパジャマを自分で着るように。
 小さなボタンも留められるようになって、俄然やる気になったようです。

・今まで線を描きなぐるだけだったお絵かきですが、ある日を境に
 顔の輪郭・目・鼻・口が書けるようになりました。
 髪はないので、アンパンマンみたいに見えます。

・相変わらず太郎ちゃん大好き。
 ヤキモチもほとんどなく、かいがいしく太郎ちゃんの世話をやいてます。
 実は、おっぱいもあげたいらしい(笑)

・トイレトレーニングをゆるーく始めました。
 タイミングが合えばトイレでできることもありますが、
 まだまだ事後報告が多いし、事後報告すらないことも多々あります。
 気長にやっていくつもりです。



◆今月の面白かったセリフ
・散歩中、突然「喉かわいたー!ママがちゃちゃ(=お茶)
 持ってきてくれなかったー!!飲みたいのにー!」
 と叫ばれました。
 なんか、ひどい母っぷりを暴露された感じ。。。

・大好きなフライドポテトを食べている時のこと。
 「ママ、食べる?あ、2つ出てきた。・・・はい、ちっちゃい方」
 と小さい方を選んで渡してくれました。

・百貨店のバレンタインコーナーでいろんなチョコを試食していたら、
 「そんなに食べないでよ!パパに言うよ」と言われました(笑)
 その後「お嬢ちゃんもどうぞ~」と差し出されたチョコを
 「すみません、この子はチョコ食べられないので」と断ったら、
 太郎ちゃんの乗っているベビーカーにおでこを押し当てて無言でいじけてました。

・「後でおやつにドーナツを食べようね」と言っていたのに、
 食べるのを忘れていた姫。
 夜布団に入ってから突然「そういえばドーナツ食べてなかったわ・・・」。

・昼ごはんを食べた時にゆで卵のかけらを落としていた姫。
 「ティッシュで取っていい?」と聞かれ
 「おててで取ればいいよ」と答えたら
 「えー。姫のおててばっちくなってもいいのかい?」と言われました。
 「・・・そうだね。ティッシュでお願いね」と言わざるを得ませんでした。

・「ママ、お歌を歌って」と言われ、リクエストされた曲を歌ったら
 「ママ、歌えた歌えた。よくできたね。すごいね~」と誉められました。



どんどん普通に会話ができるようになっているので、
おもしろセリフも減ってきたかな。
面白いというより「もうこんなこと言えるようになったの!?」と
驚いてダンナ様と顔を見合わせることが増えたかも~。

お雛様と





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.13 22:28:21
コメント(3) | コメントを書く
[頑張れ子育て☆(2歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.