244275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

馬日記

馬日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

ニューストピックス

コメント新着

佐々木@ Re:今日は青梅へ(11/15) 突然すみませんm(__)m 二俣尾の仙人の連絡…
ユザワ@ Re:カップオブチャイナ男子SP(11/13) デカは、昨年の全日本SPが超良かった! 初…
rosa-elefant@ Re:健康診断(06/26) そうなんです!知らないところで「兄嫁さ…
にしくら@ Re:健康診断(06/26) 秋ちゃん、お久しぶりです!まとめてブロ…
rosa-elefant@ Re:退院おめでとう”(07/31) ありがとうございます。ご心配おかけして…
2020年03月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家では、たしかコロナが流行りだす前に、普通の風邪対策としてマスクを買っておいたのですが、
本当にまあどこもかしこもマスクがない。ついでにティッシュもない、トイレットペーパーもない。
マスクは本当にないけど、トイレットペーパーとかはテレビで「デマに惑わされないで!在庫はあります!」だそうで。でも、そう言っていても、業者の倉庫にあって店頭になかったらやっぱ焦るよね。

私がいる島根では今のところ感染者は出ていないけど、まあ保菌者はいるんだと思ってます。
だって日本は狭いし。お隣の県には出てるし。島根にもダイヤモンドプリンセス乗ってた人いるらしいし。
収束するまで感染者が出なかった県を新しい首都にする!ってどうかしら?そしたら島根を含めて残りの数県は必死で感染者0を守るんじゃないかしら?
気分は戦国時代。先月テレビで『翔んで埼玉』を観たもので、つい。

それはそうと、昨日マスクを手作りしてみました。近所でそんな集まりがあったので。
裁縫なんてほとんどしないこの私が参加してもよいのでしょうか?不器用さが明るみに出てこの辺に住めなくなるのでは?と不安もありましたが、なんとか見て見ぬ振りをしていただきました。一緒にやった小学生よりは波縫いの幅が狭くてホッとしました。
学校とかが休学となる中、わざわざ「みんなで」やる会ってどうなんだろう?とは思ったけど、集まったのは数人だし、まあこのくらいの集まりで、ちょっとおしゃべりしながら手先動かすのはいい気分転換かも。ちなみにお昼は持ち寄り(材料でもOK)とあって、でも何を持っていけばいいのか分からなかったので、冷蔵庫にあったちょっとしなびちゃったサラダアスパラ(義母が畑で育てた)を持って行ったんですが、ほかの参加者が「おこわ!」「さつまいもとプルーンの甘煮(レーズンじゃなくてプルーンってあたりがひねり技)」とか持ってきてて、かなりなパーティー気分でした。マスク作りを教えてくれた方は野菜まんを作ってくれて、それも美味しく。


ちなみに次回はその野菜まん教室。行こうかなどうしようかな。

実は隠れ人見知りの私ですが(初めての人とでもだいたい仲よさげに話すことができるけど、実は内心びびっている)、わりと楽しく過ごすことができました。
そしてマスクはと言いますと、こんな感じの代物で、まあまあぼちぼちかわいいです。
でもちょっと小さかった。もうひとつくらい作ろうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月10日 13時23分42秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.