491881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Carpe Diem ♪

Carpe Diem ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rosa Rossa

Rosa Rossa

Calendar

Category

Favorite Blog

ふ わ っ と。 eyebrowushiさん
かぷっとぽちっと cuppuさん
たそがれてレスポ香… めるも*さん

Freepage List

2008年01月21日
XML
カテゴリ:旅日記
旅行3日目、最終日。
この日はとても天気が良く暖かかったので横浜へ。
(天気が悪かったら都内にするつもりだった)

何年かぶりにシーバス(水上バス)に乗りました。

水上バスにて 海風がとても心地いい。太平洋は冬も穏やかでいいね。

ちょうど1年前はヴェネツィアで水上バス(ヴァポレット)に乗ってたと思うと
偶然とはいえ不思議な気分でした。
街のつくりがまったく違うから乗ってても同じような気分にはならなかったですけどね。

で、シーバスでどこに行ったかというと・・・

赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫です。

横浜は散策が楽しい町なので3~4回訪れてますが赤レンガ倉庫はまだ行ってなかったんですよ。
よく晴れた日だったのでウォーキングやワンちゃんのお散歩をしてる人も結構いました。
ああ、お日様ってホントにいいわー。(切実)
赤レンガ倉庫の中にはいろいろなショップがあってそれを冷やかすのも楽しかったです。
紅茶やチョコレートなどお土産になりそうなものをいくつか買いました。

それから山下公園の脇を抜けて中華街へ。
やっぱり横浜と言ったら中華街でしょう。
東京しか回らなくてもご飯を食べるためだけに中華街行ったりしますからね。

今回行ったのは中華街の中でもここだけという刀削麺(とうしょうめん)専門のお店、杜記

杜記 かなり脇道を入ったところにあります。

刀削麺というのはその名のとおり麺の生地を専用の刀で削って
ぐつぐつ煮立ったお湯に入れて茹で上げる麺です。
麺を削って正確に鍋に入れる(と言うか落とす)様はまさに職人芸。

刀削麺 職人さん麺削り中。

今回私たちが頼んだのは一番人気の牛肉麺と高菜好きのダンナのために高菜牛肉麺、
それに四川風水ギョウザ。

杜記牛肉麺 高菜牛肉麺 手作り四川風水ギョウザ
写真撮るの忘れたのでお店のHPからの転載です。

この牛肉麺がねー、とにかくんぅうまああぁーーーいっっっ!!!( ゚Д゚)
風邪引いて鼻きかないはずなのにメチャメチャ美味しいのです。
酸味のきいたスープにこれでもか!とたっぷり乗った香菜(シャンツァイ)の香りがたまらない。
かなり辛いけどそれがまたいいんですよ。 スープの酸味と絶妙に合うんです。
それから水ギョウザもとっても美味しかった!
ソースに黒酢を使ってるので風邪を引いて弱った体に染みわたる染みわたる。
まさに「滋味」ですね。 すごく元気になる感じです。
あー風邪を引いてたのがホントに悔やまれる。
このお店は体調を万全にして絶対にリピートしたいです。
今まで横浜中華街は何度も行っていてどこで食べてもハズレはなかったけど
「必ず、並んででもまた食べに来よう」と思ったのはここが初めてでした。
今回は並ばずに入れてかなりラッキーだったみたい。
食べ終わって出る頃にはすごい行列だったもの。

こうしておなかいっぱいになったところで関帝廟へ。

関帝廟 壮麗な門。

「関帝」とは約1800年前(西暦200年前後)の後漢、三国時代にかけて活躍した
実在の武将、関羽のこと。
生涯を通して厳格に「忠義」を貫いたことから「約束を守る」ことのシンボルとなり、
信用を重んじる商人の間で「商業神」として崇拝されるようになったとのことです。
したがってメインの御利益は商売繁盛。
私達も「お金がいっぱいたまってまたここに来れますように」とお願いしてきました。
(口外しちゃまずいんだっけかな?)

中華街を後にした我々は横浜ベイスターズファンのダンナの希望で
関内の駅前にあるCERTE内のグッズショップに立ち寄りました。。
寺原グッズが全く無いのと相川グッズのあまりの少なさに軽く違和感を覚えました。
ベイの中でも人気選手だからグッズ作れば絶対売れるのに。
特にホークスファンでもあるダンナは寺原のグッズがあれば買う気満々だったのになあ。
ベイスターズってホークスと違ってあまり商売上手じゃないかも。

最後に横浜駅に戻ってそごう美術館で開催されていた展覧会を見てから東京駅へ。
最終の新幹線に乗って帰途につきました。

こちらの駅に着いたのはそろそろ日付が変わる頃。
風邪引きのくせにバカみたいにハードな日程ですよね(^^;
もちろん翌日から風邪は悪化しました(爆)

でも首都圏方面に旅行したのは久しぶりだし内容もすごく充実しててホント楽しかったです。
また行きたいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月21日 11時53分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.