491872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Carpe Diem ♪

Carpe Diem ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rosa Rossa

Rosa Rossa

Calendar

Category

Favorite Blog

ふ わ っ と。 eyebrowushiさん
かぷっとぽちっと cuppuさん
たそがれてレスポ香… めるも*さん

Freepage List

2010年08月24日
XML
カテゴリ:旅日記
暑いですねぇ。もう2度と夏なんか来るなと思うほど暑いですねぇ。
せめて涼しげな写真でもアップしましょうか。

大阪では海遊館に行きました。

海遊館 こういう屋内型の水族館は初めて。

海遊館の一番の名物はジンベエザメですよね。

2010-08-24 17:30:52 2010-08-24 17:13:27

こんな生き物いるんだなぁ。
すごく人なれしててサービスするように何度も目の前を通過してくれました。
ちょっと野生を忘れすぎちゃいないか?(笑)

2010-08-24 17:09:40 ダイバーさんとの大きさ比較。

海遊館にはジンベエが2匹いますがどちらも5メートル以下とジンベエとしては小型。
沖縄のちゅら海水族館には8メートルのジンベエさんがいるそうです。
大きいものでは12メートルにもなるとか。これが12メートルって・・・

スナメリ 白くてつるつるした美肌のスナメリ。

アカウミガメ 
アカウミガメ。ガラスアクリル板越しの割にはきれいに撮れたわ。
(ご指摘があったので訂正しました。そういえばアクリルでしたね。ありがとうございました)

ラッコ おなじみラッコ。残念ながら貝は割ってませんでした。

カピ カピバラ。癒し系ですなあ。意外とでかいです。

そして水族館で癒し系と言えばやっぱりペンギン。

2010-08-24 17:26:58 2010-08-24 17:26:06
2010-08-24 17:25:07 2010-08-24 17:24:13

もうホントにこの子達は何でこんなにかわいいんだろう。
歩き方がもうたまらないんですよ。
たまにつるっと滑ってコケッとなってるあたりがまた・・・目がハート

こうして写真だけ見るとゆっくり見てこれたようですが
実際には人、人、人で海の生き物を見に行ったのか人を見に行ったのかわかりませんでした。
入場まで1時間近く待たされたし。(夏休みの家族連れが多かった)
う~ん、屋内型の水族館って閉塞感があってちょっと苦手かも。
今まで行ったことがある水族館は全部屋外型なので
例えばペンギンにしたって外のプールでのびのび泳いだりくつろいだりしてるんですよ。
イルカやアシカも屋外のプールにいてショーを披露してくれたり。
初めて見る生物も多かったのでその点はよかったけど
自分の思う水族館とはちょっとイメージが違いましたね。

見終わってクタクタになって(主に、というか完全に人混みのせい)ベンチで休んでたら
「これからUSJに行く!」とお母さんとおばあさんにおねだりする子供の姿が。
・・・子供の体力って無尽蔵だなぁ。
おばさんにもちょっと分けておくれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月25日 01時44分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.