1748447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ロズの楽しい一日 

ロズの楽しい一日 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

はい 山田です

はい 山田です

カレンダー

楽天カード

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

2009年07月21日
XML
カテゴリ:和菓子等
 
 手土産に良いですよ~スマイル


 以前も『田子の月』さんは紹介しましたが、(たごのつき)   ★★★★★



 ここは昔から「もなか」が有名なお店です。


 静岡県東部中心にお店があります。


 もなかって事は「あんこ」が肝ですね~スマイル


 ここの「水ようかん」なかなかいけてます!


 京都の有名どころなんかと比べても良いくらい。


 何度試食を重ねたのであろうか・・・と、一口目で思った。


 甘すぎず、水っぽすぎず、あんこの感じもなめらか赤ハート



 
 丁寧な丁寧な裏ごし。




 今までは、水ようかんは好きではなかった。


 だって、どれも微妙。


 
 もう暑いからそう思ったのか?年齢か?


 
 商品全て、お値段は高くない。そして添加物ほぼ無し。


 焼き菓子は、しゃれたケーキ屋の方が高いぞ!
 
 

 もっともっと県外の方に知られた方がいいお店だと思う。

  
 
 田子の月 水羊羹
 

 
 地元に住んでいると、あんまり行かないお店で(ロズは)


 完全にあなどっていたが、


 これからは夏の手土産は「田子の月」さんにしようと決めた。

 
 今までは、一年中「うなぎパイ」か「お茶」だったがもうやめにする。


 水ようかんって味気ないパッケージが多いが、こんなの


 頂いたらちょっと嬉しいスマイル

 
 県民は富士山は見慣れているからそうでもないが、


 ここには富士山の形のものが他にもある。


 ロズはこういう「わぁ~!」ってお相手がちょっぴり思う


 遊び心のある手土産が好き赤ハート

 
 そういうものをこれからも紹介していこうと思う。


 写真は220円だが、他に小さい水ようかんもあって


 1つ120円。

 
    
 
 『田子の月』さん

   クラブ三島店       三島市大宮 3-16-13

   クラブ沼津のぼり道店   沼津北2-20-27

   クラブ伏見店       清水町伏見 801

   クラブ裾野店       佐野1522-1

  
  このほかにも店舗はあります。本社は富士市です。   
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月21日 13時01分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[和菓子等] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.