219205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009.05.02
XML
カテゴリ:パル生活
今日は手作りナンを作りました。

パルシステムの手作り料理「ナンを作ろう!」を参考に
分量は半量にして多少アレンジしました。

粉は強力粉と全粒粉と半々、イーストは白神こだま酵母を使用。

混ぜ合わせて見るとちょっと水分が多すぎたような感触。。。

ナン1

白神こだま酵母は
基本的には粉量に対して2%を使用。
酵母量の5倍の温水(35℃)に白神こだま酵母をふり入れ5分おき、
5分後スプーンで混ぜ滑らかに状態して使います。

が、白神こだま酵母の量もおおよそ、温水の温度も勘だったので
ちゃんと発酵してくれるか心配でしたが膨らんくれて一安心。
でもちょっと過発酵気味かな?

ナン2


終始、分量はきちんと計らなきゃ!と反省、反省。

ともあれ、それとなく形にはなりました。

ナン3

くず野菜のミネストローネ、グラタン風スープと一緒にいただきました 食事

ナンのお味のほうは
全粒粉とヨーグルトのせいでしょうか、ライ麦パンのような感じでした。



パルシステム 手作り料理








白神こだま酵母のお米パン 大塚せつ子 著






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.08 07:47:30
コメント(0) | コメントを書く
[パル生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.