219286 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るんらんブー

るんらんブー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

その他

(0)

徒然2022

(13)

徒然 2019

(2)

_____________

(0)

本 2016

(10)

____________

(0)

本 2013

(66)

食 2013

(2)

___________

(0)

お食事 2011

(181)

つれづれ 2011

(50)

本 2011

(98)

お弁当 2011

(10)

__________

(0)

お弁当 2010

(85)

お食事 2010

(118)

お煎茶 2010

(7)

ご本 2010

(68)

つれづれ 2010

(44)

_________

(0)

マイブーム

(82)

お食事日記

(8)

お弁当

(502)

ご本

(134)

パル生活

(121)

お花

(5)

スムージー

(43)

お買い物履歴

(102)

お散歩

(60)

お習字

(71)

お茶

(15)

お座り

(2)

徒然 2008

(10)

徒然 2007

(11)

コメント新着

るらん6031@ Re:放射線に関してのまとめ(03/21) <a href="http://www.pref.kanaga…
るらん6031@ Re[1]:今日のおべんと(07/16) nemo^^さん、いつもありがとうございます…
nemo^^@ Re:今日のおべんと(07/16) おはよう~ お久しぶりです^^ るらん…
nemo^^@ Re[2]:金のつぶ(03/27) るらん6031さん >nemo^^さんは納豆に砂…
るらん6031@ Re[1]:金のつぶ(03/27) nemo^^さんは納豆に砂糖混ぜませんか? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010.10.23
XML
カテゴリ:つれづれ 2010
フランダースの光、2度目の観覧です。
やはり好きな絵は何度見ても好きです。
ヴィレリウス・ド・サードレールの「フランダースの農家」、「冬景色(大)」
エミール・クラウスの「野の少女たち」、「刈草干し」
太田喜二郎の「川辺の読書」
フリッツ・ヴァン・デン・ベルグの「小さなイヴ」、「庭の少女」
但し、アールベール・サヴレイスの「梨の木」に関しては
前回はあまり印象に残っていなかったのですがあのキラキラ感が今回目に止まりました。
また、作品名から魅かれたのが「悪しき種をまく人」。  参考ページ>> 説教 神は種蒔き人





フランスのバルビゾン村の風景から武蔵野が連想できたのと同じように
ベルギーの中西部フランダース地方の風景からは富良野を連想させられます。

また観ることができてよかったです。

そうそう、今日は宮崎駿さんもいらしていましたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.26 08:09:37
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれ 2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.