890601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rupiha

Rupiha

Recent Posts

Category

Calendar

Rakuten Card

2008.03.15
XML
テーマ:ネイル(5798)
カテゴリ:ジェルネイル
はなのいろはうつりにけりな・・・・

あっという間に押し花も色あせてしまいました。

gelnail050

丸一日でここまでいってしまいました。

最初に押し花を乗せたときからやりにくいな~とは思ったのだけど、
裏のがくと茎の部分がぽっこりしていて、
ジェルで固定するときに何度も上から押してみたりしたんだけど、
結局はそこが浮いたままだったのが原因かな?
グルーで貼った方がいいっていうのは浮きの防止になるからかしら。

上から押し花のところを触ってみると 妙にぶにょぶにょしてて、
中のジェルが全く硬化していない感じ。
そのままいじってみたら、ペロンと押し花が剥がれました。

下には未効果ジェルが残ってたし、いつもと同じようにしたつもりだったけど
硬化時間が足りなかったのかな??

左手のグリーンの押し花は全く変化なしで、綺麗なまま咲いてくれています。
利き手じゃない方だから余計に付け方が甘かったのかな??

疑問点を多々残しつつ、右手のピンクの押し花は全部こすり取られる羽目になりました。


押し花の跡のでっかいクレーターや、ちょっと残ってる花びらの部分は
おなじみのウラワのネイルマシンでお直し。
こういうときに細いビットはやっぱり便利。
細かいところの作業ができるので、一緒に乗せていたパールブリオンは無傷。


もうグリーンの押し花は手持ちがないし、
かといってネイルチェンジするのも頑張ってくれている押し花がもったいないし
ってことで、なんちゃってのお花を作りました。

今回は直に爪の上でアートしたよ。

gelnail051

ジェルにヴィトラーユのグリーンを混ぜてカラージェルを作り、
ブリオンでお花の形を作ったところに流し込んでみました。
濃い色のストーンがなかったので、中央にはグリーンのパールで
なんとなくの雰囲気作り。

色の系統が一緒なので パっと見は左右の手の素材が違うことが
ごまかせちゃいます。

結構ぼってり乗せたけど、ヴィトラーユもしっかり硬化してくれているし、
それっぽい色も出ているので、これからもあれこれ使えそうです。

ちなみに 薬指にブリオンで囲んでいない状態のカラーがあるのですが
わかりますか?
軽く塗った状態だとこのくらい薄い色になります。


ちょっといびつだけど、左手でここまでやった自分が偉いと思います(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.15 23:15:28
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.