890598 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rupiha

Rupiha

Recent Posts

Category

Calendar

Rakuten Card

2008.04.08
XML
テーマ:ネイル(5798)
カテゴリ:ジェルネイル
のばしてる時の爪の形ってどうしてる?

ネイル画像のお披露目の写真をみると、みんなきれいな形で
うらやましい~~って思うのよね。

私の場合は、自爪の形が四角くて深爪で、さらに手がでかい+ぶっといで
女性らしいきれいな手にあこがれて、ちょいコンプレックス持ち。

なので、伸ばせば少しはマシに見えるだろーってことで
頑張ってみてはいるものの、とにかくいろいろやりすぎて
いまは向こうが透けて見えるのじゃないかってくらいペラペラ雫


と、前置きはさておき


偽ホワイトグラデに挑戦した時に、爪はサイドもそのまま削らずに
とにかく真っすぐスクエアっぽくなるようにしてみたんだ。

するとさ~ 爪がペラいせいか、ジェル塗って硬化させると
ものすごくCカーブがきつくなる指があったりさ、
なにより、ジェルを塗ってもふにゃふにゃなんだよほえー


いままでと同じように塗ったつもりだったんだけど、
ジェルごと爪の先がグニャって曲がる!!!!

ゲゲッ これじゃそのうち爪が折れる雫
ほとんど爪先を使わずに、かな~りビクビクで生活してましたよ。



ようやくちょっと時間ができたので、思いきって全部アセトンオフ。


少しだけネイルマシンで表面を削ってからやったし、
あんなに柔らかかったのに、先端部分は意外としぶとかったわ。

やっぱり爪がペラいとオフするのって逆に時間がかかるのかな?



またジェルを塗る前に爪の形を整えたけど、
今度は ストレスポイントから先端に向かって少し斜めにファイルがけ。
爪の脇の部分を斜めにそぎ落とすって感じ。(わかるかな雫


これって いつものパターンなんだけどね。
一番やりやすくて、一番安心する。


人によって、ちょうどいい形とか、作りやすい形ってあるんだろうな~



ってことで、ついでにネイルチェンジ。

一度にやると途中でいい加減になりそうなので、今回は2日かけて片手ずつ。
確かに途中で えぇぇーい!!もうどうでもいいー!!! とはならなかったけど、
それなりに時間がかかったぞ!?
気持に余裕がありすぎてかえってのんびり塗ってたかも(笑)

凝ったデザインじゃないのにねぇ・・・・・


久しぶりに ラメオンリーです。


jelnail57


ちょっとホワイトネイルに未練があったので
ホワイトのラメを爪の2/3にちりばめて(散らばってないですが^^;)
フレンチ気味に サーモンピンクのラメを乗せてみました。

ちょっとヌーディーっぽい雰囲気がでてて、写真で見るより落ち着いた感じ。
あまりに地味なので、時間ができたらストーンでも乗せてみようかな。


ただねぇ・・・片手がホワイトグラデで、片手がラメの時に比べると、


ホワイトグラデってやっぱりものすごくいい!!!!
下手っぴだとしても ものすごくいい!!!



爪の形を整えたときに1mmくらい長さを削ったけれど、
そのせいだけじゃなく爪が長く見えるし、なにより私の手でも綺麗に見える!

両手をラメにしたら 落ち着いたいい色に見えるけど、ホワイトと比べたら 
くすんだ地味~な手で マジっすかびっくりってくらい指が短く見える。


ホワイトグラデが人気があるのがよ~~~~く分かった気がする。



そして 肝心のペラ爪は、爪の形を変えたからか、それともラメのおかげか
ガッチガチのカッツンカッツンで ジェルってすごいよっていう本来の威力を発揮してくれてます。

う~ん まだまだ奥深いな・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.10 23:27:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.