890597 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rupiha

Rupiha

Recent Posts

Category

Calendar

Rakuten Card

2011.11.21
XML
テーマ:ネイル(5798)
カテゴリ:ジェルネイル
毎年恒例のTOKYO NAIL EXPO 2011 に行ってきました。

今年はセルフジェルを始めたいというお友達を連れての参戦です。

なので久しぶりにデモ中心に回りました。


まずは私のお気に入りの「ジュエリージェル」のブースから。

今回はTATの隣に広めのブースをドンと構え、カメラライブのステージも登場。
デモコーナーのネイリストさんも5人に増え(今までは1~2人)、
とっても賑やかになりました。

ライブステージでは3Dパウダーを使ったアートの説明が行われていました。

そういえば去年買ったパウダー・・・・すっかり放置中ですほえー


お試しデモコーナーは10名ほど並んでいましたが、施術が早いのか回転が良く、
さほど待たずに順番が来ました。
運よく空いた席が友達と隣同士になったのでおしゃべりも4倍でさらに賑やか(笑)


実はジュエリージェルから新しいUVランプ(CCFL)とLEDランプが出るのです。

そのランプを使ってのデモに興味津々な私♪

デモではCCFLタイプの方を使用していたのですが、
シャイニージェルのランプはグルグル渦巻のライトが1つなのに対し、




ジュエリージェルは2個付き。
ちょっと斜めに装着されているので脇までしっかり照射されるのと、
若干サイズが大きめなのでちゃんと片手全部が入るのです。
面白いのが、親指、小指の位置にくぼみがあって、置く位置がよくわかります。

タイマーもあらかじめ30秒OR60秒の時間をセットしておくと、
手を入れるだけで自動的に照射開始。いちいちボタンを押さなくてよいみたいです。
液晶画面には「残り何秒」まで表示されるという至れり作れりの仕様。
(液晶は自分でやっているときは見えませんが・・・^^;)

ランプの天盤部分には取り外し可能な手を乗せる枕付き。

底部分はネジではなく強力マグネットになっていてやはり取り外して、
フットジェルやお手入れができます。


そして・・目新しいのは「美白」ライト。
エステで使っているのと同じ光で(何が同じなのか知りませんが^^;)
施術後に5分美白ライトを当てるとあら綺麗きらきらなのだそうです。
UVが青っぽい光のなのに対し、美白の時はオレンジっぽい色になります。


と、ランプのうんちくは以上として、今回やってもらったのは
クリスマスカラーのピーコック。

NE2011_002

今までに数回デモを受けた中で、ピカいちの出来栄えですダブルハート


同じデザインをネイリストさんがやっていて一目ぼれ赤ハート

是非それでお願いします!!!!


ピーコックは下手っぴなので、ここでもう一度技を盗むぞーーー

最近すっかりジェルがご無沙汰なので再度おさらいのつもりで
あれこれ質問しながらのかなりうるさい客でした。


ベースはBW102
いつも私が使っているのがBW101なのだけれど、
ネイリストさんいわくお勧めはBW102の方らしい。

ベースの硬化はちょっとしっかり目に「1分」

ピーコックのラインのジェルを乗せる。
なんでネイリストさんがやるとラインがきれいでにじまずに出来るんだろうと
感心しながらぼーっと眺めてました。
気合を入れていた割に、全然技を習得できません(笑)

さらにフレンチの境目のラインを筆でしっかり整えてくれました。

細かいところまでしっかりやるんですねぇ・・・
私だったらどうせラメのラインを乗せるからまぁいいかって適当ですよぉ
」と言ったら

だって、せっかく並んで待っていてくれたのだから、プロとして妥協できませんよウィンク」ですって。


ちょっと!!! お姉さん!!!! 惚れました!!!!
嬉しい言葉ですねぇーーーーピンクハート

カラーの仮効果は20~30秒ほどでささっと。

トップはTW101で、これはさらにしっかり目で「2分」

ベースとトップをしっかり硬化させて、途中はちょっとでいいですとの事でした。

ストーンの取り扱いについても、上からがっつりジェルを乗せてました。

「周りを囲むだけの土手盛りと全部乗せとどっちがいいんですか?」って聞いたら

「カットが綺麗だけどすぐ取れちゃうのと、ちょっと鈍るけど取れないのと
どっちがいいかってお客さんに聞くと、取れない方で!!っていつも言われるので
私は全部埋めちゃいますねぇ」
と教えていただきました。

まぁどうせしばらくするとストーンの上の方は擦れてジェルが禿げてくるしね、
と意見が合いました。
改めてプロの意見を聞くと参考になりますね。


ちなみにお友達は綺麗なブルーパープル系の色で斜めラインのピーコックの
デザインをしてもらっていました。
とても上品で綺麗な発色でした。(画像なくてごめん)



綺麗にデモってウキウキした気分で、ブース内のカラーサンプルをチェックしていると、
スタッフの方に声をかけていただき、やはりカラーについていろいろ話をさせてもらいました。

そして、今「これをやってもらったんですぅ」と出来立てほやほやのピーコックを
見せたところ・・・

しばしの沈黙の後に


「お客さん 関西の方ですか?」と。


え??なんで?? しゃべり方変だった?
毎日「カーネーション」をしっかり見てるから岸和田弁が移ったか?と
あれこれ考えを巡らせてみたところ・・・


ようするに

派手なネイル好きと、うるさい話っぷりで
どっから見ても関西系のおばはんのノリだったらしい




あ・・・そうきたか・・・ショック
うち、飴ちゃん持ってないでぇ


まぁスタッフさんといろいろ楽しくお話が出来たので良しとしますがね。


ジュエリージェルのブースで、カメラライブのデモを最後まで見たご褒美に
新色のカラージェルを配布していました。
NE2011_004


ラッキー音符





え??・・・   で、大絶賛のランプはどうしたかって?・・・



あ・・・・・・   えっとえっと・・・・・





シャイニーのスパイラルUVランプを買ったばかりだし、
最近ジェルはさぼってるし、
個人で使うだけのレベルで無駄な投資だと思うし・・・・









予約しました (ボソッ)







定価15000円、エキスポ価格12000円でした。
12/8発売予定で、順次発送予定です。
ちなみにLEDランプは25000円でした。



今後UVとLEDとどっちが主流になると思いますか?と質問したところ
少しずつLEDになるとは思うけれど価格が高いし、
まだまだ当分の間はUVで充分だと思うとおっしゃってました。
CCFLならライトも交換不要だしね。



あーーーーー 今回は今までで一番買い物しないだろうと思って行ったエキスポだったのに、
一番高い買い物してもうたわーーーーーーーーーーーーほえーほえー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.21 21:05:37
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.