039501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mature Lifeを手に入れる!

Mature Lifeを手に入れる!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Dec 14, 2005
XML
カテゴリ:声優さん
11日昼の部のレポートなどしてみたいと思います。



前日、帰宅が11時をすぎてしまい、睡眠時間短めで
会場入りして気がついたこと。

・二の腕が筋肉痛(爆)
・ネオロマンスマーケットに、ネオアンジェリークの
 パネルが設置されいる。
・オフィシャル販売コーナーの列が昨日より短い(当たり前か)

初日はお昼食べられなかったので、今日は一風堂クイーンズ店
で腹ごしらえしてのぞみました。

11日は金やんこと石川さんに注目しておりましたが、最後には
やっぱり、宮田くんにやられてしまっておりました。

さて、それでは、公演の内容です。

Love Love Winterの掛け声でオープニングをするところは一緒でした。

歌のトップバッターは岩田さん。
『You gotta Shake it』を歌い、会場を一気に盛り上げてくれました。
そして、神奈さんが登場。ふたりで『I don't know how~
世界で一番大切な君に~』を歌われました。そして神奈さん。
歌の終わりに『愛してるよ』って一言。会場から黄色い声があがりました。

そして岩田さんが退場されて『あした羽ばたく』を神奈さんが
歌われました。
客席のサイリウムの振り方は昨日同様完璧でございました。

そして、石川さん登場。曲紹介のときに「コルダの歌は動けない
歌なんですが、無理やり動けるようにアレンジしてもらいました」
というようなことをおっしゃっていました。

歌ったのは『Take it easy』でした。これは私の予想通りでした。
アレンジして一番ライブっぽい曲になりそうだと思っていたので
すが正解でした。
石川さん、軽やかに動いて気持ちよさそうにしてました。
で、サビのところから石川さんの手の振りにあわせて客席が一糸
乱れずサイリウムを振ります。
私ももちろん振りましたよ。痛いくせに(笑)グルーブ感を味わ
いたかったんですもの。

そしてライブコーナーはお休み。

遥かドラマがはじまりました。
昨日は見られなかったので、集中して見ていました。

話の筋としては、敦盛くんの笛の音に誘われて、九郎さんと弁慶
さんが来ると、敦盛くんの笛に怨霊がついていることがわかり、
それを封印するというものでした。このドラマはとっても面白
かったです。

まず、笛を吹いていると音が変になり、吹きなおしをしてみたら、
サンバホイッスルのような演奏になってしまいます。
このとき、弁慶さんはなぜか踊り初めてしまうんですが、踊ったのは
「じれっ隊」の『閃光と疾走の絆』の踊り。会場は大ウケでした。

九郎さんは「この怨霊は特に害はないからそのままに」みたいなこと
をいうんです。
でも敦盛君は「わたしは困る」というつっこみをして退治する
ことになります。
(この辺は永泉さんや泉水さんと違う性格だと思います)

そして、怨霊との対決。ちゃんとゲームの戦闘のときと同じく声を
かけてくれました。
必殺技の時には黄色い声があちこちからあがっていました。
そして、怨霊を封印した後のセリフまで披露してくれて早くも弁慶
さんにやられてしまいました。
封印後きれいな笛の音になるのを確認してドラマが終わりました。

続いてはアンジェ情報告知が前日同様行われました。
で、追加新情報として、コルダの携帯サイトが来年登場するという
発表を久遠さんがさらっとされてました。
(私コーエーさんに携帯だけで毎月1000円弱貢ぐことになりそうです)


ライブコーナーが再開されて登場されたのは関俊彦さんでした。
歌われたのは『Flower Shower ~さよならの花~』でした。
しかし、関さんの歌はなんど聞いてもうまい!!癒されました。

そして、俊彦さんが呼んだのは成田さん。
『DESTINY~残響は止まない~』を昨日同様歌われました。
歌詞がまださっぱりわからない私はしみじみ聞いておりました。

成田さんが歌い終わった後登場したのは森田さん。『WISH』を歌いました。
昨日同様、サイリウムを『ふってふって~』な状態で盛り上げ
られるので、やっぱり私もサイリウムぶんぶん振りました。
コルダ組は今回私に腕を酷使させてくれました(嘘)

そして、『ぱっぴー保志総一郎さん』ですと紹介された保志さんが
『霧雨の繭の中で』を歌われました。(笑)
保志さんの歌については・・・うーん、あまりよく覚えていません・・・。


ライブコーナーは再びお休みで遥かの映画化のお話になりました。
そしたら宮田くんが『詩紋は金髪碧眼で鬼だっていじめられるけど、
他のキャラの髪だってすごい色だ』というような内容を話されてました。
そうですよね。あかねはピンクだし。
そんなお話の後は、阿祥さんと劉又年さんが登場。阿祥さん登場するなり『靴の紐結んでいいですか?』
というハプニングが。

今回は戦闘の技をそれぞれ披露するということになりました。宮田さんは『地雷撃』でしたが、小動物な詩紋くんでした。
そして、保志さん。『水撃波』のはずなのに「セリフ確認させてください」とのこと。
げっと思っていたら怪しげな中国語?でボケてました。(笑)

その後は『遙遠時空 ~八葉抄~』を阿祥さんと劉又年さんが歌いました。


長くなってきたので、分割させていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2005 08:58:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[声優さん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.