339152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のあれこれ

日々のあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

るるruruるる

るるruruるる

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Henryfedly@ купить диплом прораба Цены на покупку диплома могут сильно ва…
Bogdanhes@ Вы занимаете&# Вы занимаетесь бизнесом или только соби…
Seep@ Сколько стоит таможенное оформление Привоз товаров из КНР. Вам требуется на…
Raymondpaw@ Рекорд Впервые с начала операции в украинский …
Ronalddup@ смотрите геймплей игр &lt;a href= <small> <a href="https://cu…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.02.28
XML
カテゴリ:食材
     大佐和のお茶.jpg
     
大佐和さんは、関内の地下街、マリナードの中にあるお茶のお店です。
本店は文京湯島にある老舗で、神奈川県にはココとそごうと、平塚の駅ビル ラスカの3店舗あるそうです。

会社で毎年お年賀にもっていくお茶を大佐和さんにお願いしている関係で知ったのですが、
ここのお茶、評判いいんです。

師走にはいると 店長さんが会社へ挨拶にきてくれるのですが、
その時いただく「お伺い」という のし袋にはいったお茶が るる♪の身近で評判がすこぶるいい。

この前もらった分は、実家の父にあげたのですが、そのお茶になってから、今まで飲まなかった弟が毎日お昼にこのお茶を使って飲みだし、あっという間に終わってしまったそう。
なくなったあと、別のお茶にしたら、一切飲まなくなったそうです。
また、姉が実家に行った時、偶然このお茶を飲んで「ここんちのお茶、おいしいねぇ~~、どこの?それとも井戸水だから?」と父と聞いたそう。
父が、「るる♪が持ってきてくれたお茶だけど?」と答えたことから、
後日、姉からどこのお茶?と問い合わせがありました。

なので、大佐和さんに 聞いてみたところ、100g、1000~1500円の間くらいのお茶なんだそうです。
お伺いのお茶は、非売品のようですが、その値段に近いお茶もあれば、
もちろん、もう少しお安いものから、もっと高いものまであるそうです。

先週末は、マリナード全体でセールをしていて、大佐和さんでも店頭にお店の人がでて
販売していました。いつまでセールしてるのかなぁ・・・

そうそう、ここは海苔も売っていて、ここのお茶漬け海苔(永谷園のような袋入り)は海苔がた~くさんはいっていておいしいんですよ。

もし おうちのお茶をそろそろ買い足す頃でしたら、是非お試しを!
 るる♪は普段からあまり暖かいドリンクを飲まないこともあって 味が いまひとつわかりませんが
   周りのひとからは 好評なので、本当においしいんだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.01 22:46:52
コメント(2) | コメントを書く
[食材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.