303612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タムーのブログ

タムーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Category

Headline News

Rakuten Card

2018.11.18
XML
カテゴリ:園芸・菜園
近年は少子化の影響で
小中学校の統廃合が
進んでいますが
先日、1998年廃校になった
赤城棚下小学校跡を訪ねました

まさしく岩棚の下にある学校




現在はは赤城工房として
木工などのクラフト作家の
作業場として活用されており
木工家具やアクセサリーなどの
展示販売も行っています





しかしながら木造校舎の傷みが進み
来年3月で赤城工房は
閉鎖され解体することが
決まっているそうです

屋根なども傷んできているようです




年々昭和の景色の残る
木造校舎が無くなっていく事は
残念ですが
その卒業生は
一層のこと残念に寂しく
感じている事でしょう
また、赤城工房の方々も
同じ気持ちでしょう

諸行無常




利根川をはさんで向こう側を
国道17号が走っています




学校の近くにある不動明王




帰り道、国の天然記念物に指定された
キンメイチクで有名な
上の森八幡宮境内に立ち寄りました




ちょつと写真では判りずらいですが
竹の節ごとに一部が黄色くなっていました




秋空に恵まれた良き一日でした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.22 01:08:55
[園芸・菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.