303668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タムーのブログ

タムーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Category

Headline News

Rakuten Card

2020.07.11
XML
カテゴリ:5G通信
アジサイ




ビール

ビール

次世代モバイル通信としての"5G"
日本でも基地局の設置が進んでいます
国、電気通信事業者、利用する企業はともに
5Gのメリットばかりを大々的に取り上げていますが
本当に健康に及ぼす悪影響は無いのでしょうか
意見は大きく分かれているようです

5Gは4Gが健康に及ぼす影響と大差ないとする意見と
(「5Gは人体に悪影響」という根拠は“今のところ”ない)
5Gで新しく使用されるミリ波は
人間の皮膚下数ミリまで到達するので
短期暴露は、末梢神経系、免疫系、心血管系に有害な
生理学的影響を与える可能性があり
長期暴露が皮膚(例、黒色腫)、目(例、眼黒色腫)
および精巣(例、不妊)に健康上のリスクを
もたらす可能性があるとする意見に分れています
(5Gが安全であると信じる理由はありません)

5Gバンド(Sub6)の各事業者の対応表
バンド  周波数  使用する会社
n77  3.6~3.7GHz  NTTドコモ
n77  3.7~3.8GHz  au
n77  3.8~3.9GHz  楽天
n77  3.9~4.0GHz  ソフトバンク
n77  4.0~4.1GHz  au
n78  3.3~3.8GHz  NTTドコモ、au
n79  4.5~4.6GHz  NTTドコモ
※日本で使用可能な周波数はn77(n78)=3.6GHz~4.2GHz、n79=4.4GHz~4.9GHz

5Gバンド(ミリ波)の各事業者の対応表
バンド  周波数      使用する会社
n257 27.00GHz~27.40GHz  楽天
n257  27.40GHz~27.80GHz  NTTドコモ
n257  27.80GHz~28.20GHz  au
n257 29.10GHz~29.50GHz  ソフトバンク

海外では5Gの基地局からスマホに送信される電磁波が
健康に悪影響を与えないことが確認できない為に
運用の停止を決定した都市や国があります
2019年4月1日付けのブリュッセル・タイムス紙によると
ベルギーのブリュッセルで予定されていた
5Gの試験的運用が中止になった
5G計画をペンディングとした。
(ブリュッセルにはEU本部があるのも意味深)
2020年2月13日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、
スイス政府が第5世代(5G)移動通信システムの
ネットワークの使用停止を命じたと報じた。
それ以外にも欧米諸国のいくつかで
5Gに対する規制を強化する動きがあります

日本は5Gの電磁波が健康に与える影響を
検証せず5G導入に突き進んでいように感じます
『5Gは人体に悪影響」という根拠は“今のところ”ない
として 動物による研究検証でなく
いきなり人間による検証を行うのでしょうか
もう一度立ち止まって健康に対する
影響について検証すべきではないでしょうか

健康に悪影響のない5Gであれば
大歓迎なのですが
5Gのアンテナを改良することで
無害化が可能のようです「 CoVFeFe

現状では5Gのミリ波が人間の皮膚下数ミリまで届くとすれば
ミツバチなどの昆虫や鳥などの小動物に与える
影響は大きいことが予想されます

5Gの健康に対する危険なサインが
目に見える形で現れてツイートされています

バルセロナ、5Gアンテナの近くで鳩が空から石のように落ちる...


日本も例外ではない







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.15 06:53:55



© Rakuten Group, Inc.