807228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るーさーさんのゴルフ日記

るーさーさんのゴルフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーさー1859

るーさー1859

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ユタカのゴルフ日記 yutaka0214さん
さくちゃんのゴルフ… さくちゃんぺさん
トシンゴ君のブログ しんごる0511さん
お祭りゴルファーに… にゅうにゅうむにさん
Golf is my life ~… yuu-golf72さん

Comments

愛恵のお父さん@ Re:日本オープン一次予選練習ラウンド(06/06) やっぱり目指せ80台でお願いします。
るーさー1859@ モン父さん もう、開き直りました(笑)
モン父2013@ Re:日本オープン一次予選(05/07) なんか怖そうですね。
るーさー1859@ モン父さん 最近時間が出来そうなのでぼちぼち再開し…
愛恵のお父さん@ Re:月例(06/30) おはようございます! いつも見てます。 …

Category

Freepage List

Headline News

2009年09月30日
XML
カテゴリ:ゴルフ

さて明日はいよいよアンダーハンデキャップ競技予選ですが、

今までの参加する事に意義があるオリンピック状態からひょっとしたら通るかもしれない、

いや今まで結構叩いてハンデがいっぱい着いているのでいける可能性が強いと言う初めての経験をしてます。

最終日をトップで迎えた未勝利のプロの感覚でしょうか(そんなに大したもんか?)

何しろハンデが15.8、例年の通過ラインが75、91で通過できる計算になります。

白から91なんてわきゃあ無いじゃん。

と言いながら練習ラウンドでは96も叩きましたけど何か?

96も叩いといてこう言うのもなんですが、コースが簡単なので通過ラインはパープレーぐらいまで上がるんじゃないでしょうか。

となると88ですな。

ちょっと苦しくなってきました。

しかも、競技のプレッシャーがかかる中で18ホール回るので苦しいラウンドになるかも。

気をつけることは「空気が薄い」って事です。

ドライバーはともかくセカンドで使うアイアンの距離が1番手くらい伸びるのでショート目に打っていかなくてはなりません。

それと呼吸がしんどいのでなるべくカートに乗ること。

トモさんは全然わからんかったと言ってましたが、あっしは富士山に登った事があるので分りました。

ちょっときつめの運動(坂を上がるとか)すると息の上がり方が違うんですよね。

練習ラウンドの時も皆さんちょっとの距離でもカートに乗りたがります、体がしんどいので自然とそうなるんでしょう。

そしてH友の足がつりました、これも酸欠の影響でしょうか。

標高650mとは言えなめてはいかんのです。

あとはあの高速グリーンにどれだけ対応できるかが勝負ですな。

広くて短いだけにショートゲームの出来がスコアに大きく響くと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月30日 09時45分10秒
コメント(14) | コメントを書く
[ゴルフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.