807115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るーさーさんのゴルフ日記

るーさーさんのゴルフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーさー1859

るーさー1859

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ユタカのゴルフ日記 yutaka0214さん
さくちゃんのゴルフ… さくちゃんぺさん
トシンゴ君のブログ しんごる0511さん
お祭りゴルファーに… にゅうにゅうむにさん
Golf is my life ~… yuu-golf72さん

Comments

愛恵のお父さん@ Re:日本オープン一次予選練習ラウンド(06/06) やっぱり目指せ80台でお願いします。
るーさー1859@ モン父さん もう、開き直りました(笑)
モン父2013@ Re:日本オープン一次予選(05/07) なんか怖そうですね。
るーさー1859@ モン父さん 最近時間が出来そうなのでぼちぼち再開し…
愛恵のお父さん@ Re:月例(06/30) おはようございます! いつも見てます。 …

Category

Freepage List

Headline News

2013年06月27日
XML
テーマ:水泳(1763)
カテゴリ:家族なお話

息子2は年少組からスイミングに通い始めました。

上の3人が毎日のように行っていたので半ば強制というかもう行く事になっていたと言いますか。

最初は大きく太ったおばあさんの先生にビビッて泣いたりして大変でした。

他の3人と比べて何か自由人な感じの息子2は習っている間もほんと自由人でよそ見したりもぐったりして先生の言うことを聞いているのかいないのか。

それでもクロールまでは順調に進みました。

上の子の時も苦労しましたがやはり背泳ぎで大変な苦労をします。

まず背面キックが大変です。

あっしも背面キックが大っ嫌いです。

手を回さないのですぐに沈んで鼻に水が入るんですな。

それに進まないし。

もうかれこれ半年くらい背泳ぎを習っておりました。

保育園までは母親が付いて行っていたのですが小学校に上がると、娘達に連れて行ってもらうようになりました。

娘達は自分達の練習があるので息子2の様子を見る事はありません。

この前久しぶりに見に行ったら、なかなか進まないので左手で掻く時コースロープを持って進むと言う技を身につけておりましたわ。

それが先生に見つかり真ん中に戻されるんですが先生の目が離れるとそ~っと左に寄って行きまたロープを掴んで進みます。

これじゃあいつまで経っても合格しないわけです。

帰ってから「今のままじゃず~っと背泳ぎする事になるよ」と言ってやりました。

「あと2回くらいロープ持たずに頑張って練習したら必ず合格できるから」

そして昨日ようやく背泳ぎに合格しました。

今、週に2回習っているので金曜日もテストがあります。

習ってないのに平泳ぎのキックのテストですがどうなるんでしょう。

息子1の時も習ってない平泳ぎのキックのテストで人のを見よう見真似で合格してしまった実績がありますので楽しみですな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月27日 15時08分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族なお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.