64983627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

アバントグループ(38… New! 征野三朗さん

Linda Ronstadt - Li… New! ken_wettonさん

住宅ローン3000万 0.… 岩手のFP事務所さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

クラシック、今日は… 副大統領さん

Comments

Freepage List

June 25, 2011
XML
《東京市場*来週の展望》(6月第5週)その2

☆ギリシャの財政破綻(はたん)リスク、米中景気の減速懸念など外部環境の逆風に直面しつつも日本市場の底堅さが目立ってきた。
24日には日経平均株価が大震災後に初めて終値で75日移動平均線を突破。
東日本大震災により寸断されたサプライチェーンは想定以上の速さで復旧、例年より遅れて開示された今期業績計画も事前予想を上回り、マーケットは企業業績への信頼を深めつつある。
こうした変化は、これまで太陽光発電関連などの小型材料株一辺倒といった物色傾向から自動車、電機など主力株への資金シフトの動きも誘発しつつある。
先駆した小型株から大型株への物色範囲の広がりが予想される。

 主力株の復活となれば日経平均などインデックスへの波及効果も大きくなる。
来週(6月27日~7月1日)の日経平均は9300円台を下値の支持ラインとし、200日移動平均線(24日時点で9849円)へのトライを予想する。
ただ、東証1部の売買代金が1兆円そこそこと依然、低迷しており、この水準を抜けて上昇基調に転じるには市場エネルギーの拡大が必要となる。

 米国のQE2(量的緩和第2弾)が30日で終了する。
市場の関心はQE2後に移っているが、22日のFOMC(米連邦公開市場委員会)後のバーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長の記者会見では、一段の追加緩和は示唆されず、ほぼ事前予想通りの結果となった。
23日にはIEA(国際エネルギー機関)が石油備蓄を放出すると発表、原油価格が急落したものの、むしろインフレの芽を摘むという意味で、経済にはプラスとみる向きもある。

 もちろん、来週に限れば国内外で重要スケジュールが相次ぎ単なる楽観視はできない。
特に7月1日の米6月ISM(米供給管理協会)製造業指数、中国6月製造業PMI(購買担当者景気指数)が焦点。
米中の経済・金融政策を占う上で関心が高まろう。
また、国内では29日に3月期決算企業の株主総会がピークを迎え経営者の発言が注目されるほか、7月1日の日銀短観(6月調査)では悪化が予想されているものの、先行き見通しがどこまで改善するかが焦点となる。

 一方、外国人投資家が6月第3週(13~17日)に1428億円の売り越しを記録。
売り越し幅は2010年8月第4週(1542億円)以来の高水準となり、外国人買いにブレーキが掛かった。
しかし、既に20日の週以降、新規の海外資金の流入が観測されており、これが主力株見直しの一端ともなっている。

 物色面では手詰まりゆえの低位材料株からテーマ株でも主力銘柄への波及が予想される。
省エネ関連、サマーストックなどの切り口に加え、業績回復が予想以上の自動車、電機、その部品関連などに注目したい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2011 02:18:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資(IPO、東証、NY市場、CME)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X