62322071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

外構プラン より具体… New! 岩手のFP事務所さん

ヤフーオークション… New! cnz27hrioさん

カカクコム(2371)---… New! 征野三朗さん

朝ご飯に作る人続出… ken_wettonさん

Comments

Freepage List

March 8, 2012
XML
《上場銘柄》

『アイスタイル』東マ(3660)

初値:1630(1.94倍)公開価格;840.
高値;1715
安値;1390
終値;1411(-219)初値との比較
出来;2110100株(単位100)

☆初値は大方の予想通りほぼ2倍近くとなり上々の出来でした。
2ndは、いったん上昇するも引けにかけて軟調になる展開でした。

《追跡*IPO》

『ティーライフ』JQ(3172)
終値;539(+5)

『ミサワ』東マ(3169)
終値;1290(-15)

『スターフライヤー』東2(9206)
終値;4035(-35)

『ネクソン』東1(3659)
終値;1238(+30)

《クローズアップ銘柄》

『みずほ・FG』東1(8411)
終値;135(+3)

『三井住友・FG』東1(8316)
終値;2735(+66)

『トヨタ』東1(7203)
終値;3330(+85)

『ファナック』東1(6954)
終値;14580(+460)

『三菱商事』東1(8058)
終値;1938(+57)

『イビデン』東1(4062)
終値;1967(+25)

『武田薬品工業』東1(4502)
終値;3665(+10)

《主要指数》

『日経平均』;9768.96(+192.90)
『日経平均先物』;9760(+180)
『TOPIX』;836.16(+13.45)

『東証1部・売買出来』;21億1350万株
『東証1部・売買代金』;1兆2704億9400万円

『東証2部指数』;2374.80(+15.63)
『マザーズ指数』;379.71(-0.98)
『日経ジャスダック』;1324.01(+10.22)

米ドル / 円;81.36円(+0.18)[15:14]
ユーロ / 円;107.18円(+0.47)[15:14]

☆海外株高や円相場の軟化で投資家心理が改善し、日経平均株価は前日比192円90銭高の9768円96銭、東証株価指数(TOPIX)は同13.45ポイント高の836.16と、ともに急反発した。
出来高は21億1350万株。

▽9700円台回復で楽観論再び
 前日に欧米株が反発した流れを引き継ぎ、買い先行で始まった。
後場はアジア株が軒並み上昇したことに加え、円相場がさらに緩んだため、買い戻しが勢いづいた。
日経平均株価は一時、190円超上昇し、終値ベースでは3月2日以来の9700円台を回復した。

 米連邦準備制度理事会(FRB)が追加金融緩和を検討していると一部で報じられ、海外マネー流入による先高期待も「相場を押し上げる一因になった」(大手証券)ようだ。
3月期末を控え、当面は決算対策などの売りが予想されるものの、「企業業績の回復の度合いを見極めながら戻り歩調を続ける」(銀行系証券)などと、ここ数日なりを潜めていた楽観論が再び顔をのぞかせた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2012 03:20:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資(IPO、東証、NY市場、CME)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.