3114494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

又兵衛~~~~~深水

又兵衛~~~~~深水

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 12, 2011
XML
カテゴリ:tnm
東博の浮世絵展示室(1/12~)5:歌麿『青樓十二時 續』作品ほか
 
上野の東京国立博物館(TNM)の本館2階10室の展示(展示作品リスト)は、2月13日(日)までです。
 
今回の投稿は、歌麿の作品をピックアップしました。
 
■ 歌麿『青樓十二時 續』作品
喜多川歌麿(1753?~1806)は、版元の蔦屋重三郎が1797年に他界し、その後、1804年(文化1)に入牢、手鎖の刑を受け、1806年(文化3)に没する。

◆「歌麿」:『青樓十二時 續・戌ノ刻』/大判/錦絵
 ・この絵は、長文の文の途中で筆を休め、禿に耳うちする場面を描く。
 ・戌ノ刻(いぬのこく)は、午後8時頃の時間帯。
 ・この時間帯、来ぬ客を待つ間に文を書く心情は、如何ほどか。

◆「歌麿」:『青樓十二時 續・亥ノ刻』/大判/錦絵
 ・この絵には、描かれていない親しい相手と杯を交わしている場面。
 ・亥ノ刻(いのこく)は、午後10時頃の時間帯で、禿は眠い、眠い時間帯。

■【参考:『青樓十二時 續』の揃物作品】
この揃物は、歌麿四十代の作品である。
歌麿は、この『青樓青楼(せいろう)十二時 續』の作品で吉原の遊女たちの日常を表現し、彼女らの一日(24時間)の様子を描いている。
この揃物では、柱時計をこま絵として、鐘の部分に刻を記している。

揃物の全作品は、次のとおり。
2010年10月21日投稿
 ◆『青樓十二時 續・子ノ刻』:午前0時頃の時間帯
 ◆『青樓十二時 續・丑ノ刻』:午前2時頃の時間帯
 ◆『青樓十二時 續・寅ノ刻』:午前4時頃の時間帯
 ◆『青樓十二時 續・卯ノ刻』:明け六つで日の出ごろ

2010年11月24日投稿
 ◆『青樓十二時 續・辰ノ刻』:朝の8時ごろ時間帯
 ◆『青樓十二時 續・巳ノ刻』:午前10時頃の時間帯
 ◆『青樓十二時 續・午ノ刻』:お昼ごろ
 ◆『青樓十二時 續・未ノ刻』:午後2時頃の時間帯

2010年12月23日投稿
 ◆『青樓十二時 續・申ノ刻』:夕方の4時ごろ時間
 ◆『青樓十二時 續・酉ノ刻』:暮れ六つで日の入りごろ

【今回投稿】
 ◆『青樓十二時 續・戌ノ刻』:午後8時頃の時間帯
 ◆『青樓十二時 續・亥ノ刻』:夜の10時頃の時間帯

【参考:「サントリー美術館」(六本木):「歌麿・写楽の仕掛け人」~その名は蔦屋重三郎~】
【参考:「サントリー美術館」(六本木):「歌麿・写楽の仕掛け人」~その名は蔦屋重三郎~「作品リスト』】
 
■ 3枚続作品
◆「歌麿」:『屋根舟四手網』/大判/錦絵(3枚続)
 ・この絵は、屋根舟と四手網で漁する小舟を描く。

*「喜多川歌麿」:『青樓十二時 續・亥ノ刻』(部分)
 
 ・亥ノ刻は、禿にとって、眠い、眠い時間帯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2011 06:22:59 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Free Space


サイド欄

Archives

Calendar

Freepage List

浮世絵関連「展覧会」情報


2009年8月


2009年9月


2009年10月


2009年11月


2009年12月


2010年1月


2010年2月


2010年3月


ひな祭り展示


2010年4月


2010年5月


2010年6月


2010年7月


2010年8月


2010年9月


2010年10月


2010年11月


2010年12月


2011年1月


2011年2月


2011年3月


2011年4月


2011年5月


2011年6月


2011年7月


2011年8月


2011年9月


2011年10月


2011年11月


2011年12月


2012年1月


2012年2月


2012年3月


2012年4月


2012年5月


2012年6月


2012年7月


2012年8月


2012年9月


2012年10月


2012年11月


2012年12月


2013年 1月


2013年2月


2013年3月


2013年4月


3013年5月


2013年6月


2013年7月


2013年8月


2013年9月


2013年10月


2013年11月


2013年12月


2014年1月


2014年2月


2014年3月


2014年4月


2014年5月


2014年6月


2014年7月


2014年8月


2014年9月


2014年10月


2014年11月


2014年12月


2015年1月


2015年2月


2015年3月


2015年4月


2015年5月


2015年6月


2015年7月


2015年8月


2015年9月


2015年10月


2015年11月


2015年12月


2016年1月


2016年2月


2016年3月


2016年4月


2016年5月


2016年6月


2016年7月


2016年8月


2016年9月


2016年10月


2016年11月


2016年12月


2017年1月


2017年2月


2017年3月


2017年4月


2017年5月


2017年6月


2017年7月


2017年8月


2017年9月


2017年10月


2017年11月


2017年12月


2018年1月


2018年2月


2018年3月


2018年4月


2018年5月


2018年6月


2018年7月


2018年8月


2018年9月


2018年10月


2018年11月


2018年12月


2019年1月


2019年2月


2019年3月


2019年4月


2019年5月


2019年6月


2019年7月


2019年8月


2019年9月


2019年10月


2019年11月


2019年12月


2020年1月


2020年2月


2020年3月


2020年4月


2020年5月


2020年6月


2020年7月


2020年8月


2020年9月


2020年10月


2020年11月


2020年12月


2021年1月


2021年2月


2021年3月


2021年4月


2021年5月


2021年6月


2021年7月


2021年8月


2021年9月


2021年10月


2021年11月


2021年12月


2022年1月


2022年2月


2022年3月


2022年4月


2022年5月


2022年6月


2022年7月


2022年8月


2022年9月


2022年10月


2022年11月


2022年12月


2023年1月


2023年2月


2023年3月


2023年4月


2023年5月


2023年6月


2023年7月


2023年8月


2023年9月


2023年10月


2023年11月


2023年12月


2024年1月


2024年2月


2024年3月


2024年4月


2024年5月


2024年6月・・・工事中


2024年7月・・・工事中


職人


今までのホーム(トップ)


===== ホーム


2010年4月ホーム


2010年3月ホーム


2010年2月ホーム


2010年1月ホーム


2009年12月ホーム


2009年11月ホーム


2009年10月ホーム


2009年9月ホーム


2009年8月ホーム


2009年7月ホーム


2009年6月ホーム


準 備 中


Category

Profile

マタベイ シンスイ

マタベイ シンスイ


© Rakuten Group, Inc.