203996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新宿に通うサラリーマンが終の棲家を建てる日記

新宿に通うサラリーマンが終の棲家を建てる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

RX-8-RED

RX-8-RED

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

RX-8-RED@ Re[1]:竣工して一年半年後の漆喰壁カルクウォール(12/11) アリスさんへ 外壁の素材も難しいですよね…
RX-8-RED@ Re[1]:住宅を建てる依頼先について今思うこと(11/07) ありすさんへ ブログを放置していたので、…
アリス@ Re:竣工して一年半年後の漆喰壁カルクウォール(12/11) なんどもお邪魔してすみません。 カルクウ…
ありす@ Re:住宅を建てる依頼先について今思うこと(11/07) 過去のブログですが、ウッドデッキの材料…

フリーページ

ニューストピックス

2017.06.16
XML

我が家は土地を買うときにつなぎ融資を受け、そして家賃も払っていたことから、竣工する時期は、土地を購入した一年後以内、と決めていました。

もともとカツカツで予算を組んでいたので、余計な支出を増やしたくなかったのです。

(まあこれは土地を買って家を建てる人はみなさん同じだと思いますが)

たまたまその竣工時期が20167月だったので、フラットの金利に恵まれましたが。

 

この土地と出会って買おうと決めたのが、20155月。

地主の方と土地売買契約を締結することが決まったのが6月。

実際に土地を契約して購入したのが727日。

当初は工務店に設計も含めて発注する予定だったのが、設計事務所への委託することとなりその契約を締結したのも7月。

当初の工務店発注だと、20163月竣工を目論んでましたが。

基本設計が固まったのが10月上旬。

工務店への発注図面が出来上がったのが12月末。

複数の工務店の見積もりが提出されたのが1月末。

工務店を決めて契約締結をしたのが213日。

3月上旬着工。

上棟は44日。

建築基準法の確認検査が76日。

土地を買ったときのつなぎ融資の1年間の契約期間が726日までだったので、フラット35の融資を726日までに受けるために、確認検査済証書を76日までに入手する必要がありました。

それが一日遅れたら、つなぎ融資更新手数料10万円を支払うことになります。

着工時点から、7月上旬竣工はやや難しいが頑張る、と工務店は言っていただいてましたが、週末も大工さんが仕事をされて、何とか間に合いました。

施工が雑になるかな?と心配しましたが、それもあまりなかったです。

その要因は、工務店は設計事務所の推薦であったこと、そして設計事務所と委託契約書に、6月末までの竣工に設計事務所は努めること、と明記されていたことだと思います。

工務店の見積もりが提出されているあたりに、スケジュール管理は大丈夫ですよね、契約書にも書いてありますし、と設計事務所に確認しました。

建築家の方も、どうも失念していたっぽかったですが、それからそこを気になさるようになりました。

 

で、今から思うと、もう少し設計検討の時間がほしかったですね。

 

設計事務所の早期確定と、候補となる工務店の早めのリストアップができていれば、もう少し時間が作れたのかな、と思います。

 

とは言っても、これは一つの経験をしたから言えることであって、そもそも当初は設計事務所に依頼することは考えていなかったですしね。

 

今のプランに二つ不満があります。

一つはキッチンの収納が少ないこと。


そして、階段から降りると正面にキッチンカウンターがあり、万が一階段で転けたら、大ケガしてしまう恐れがあることです。

 

当初、二つのプランを提示していただき、そのうちの一つが気に入ったのですが、上記の二つを課題としてすでにそのときに認識していたので、それとその他のいくつかのことについて改善を求めました。

 

で、最後まで課題として残ったのがその二つでした。

 

その課題を改善するには、プランを根本的に作り直すほかありませんでした。

もう時間がなかったので、結局そこは目を瞑らざるを得ませんでした。

 

もし、そこで他のプランを求めていたら、どうなっていたか、と妄想したりします。

 

いろいろ検討しても、結局今のプランに戻ってしまう可能性も十分ありますよね。

当時もそんなことはチラと思いました。

 

仮に2ヶ月、設計期間を長くした場合。

つなぎ融資の再契約手数料の10万円がかかる。

その利率年2.7%2ヶ月分の利息がかかる。

家賃2ヶ月分がかかる。

結果としてフラットの金利が0.93%から1.02%に上昇する。

計算すると50万円増くらいじゃきかないですね。

 

うーん。

 

設計というものは、考え、価値観を熟成させる時間が必要だと思います。

 

とは言っても、土地を買って建てる人は、そんな時間はないですよね。

 

まあでも家を建てる時期を数年後、と設定できる場合、それまで架空の土地でシミュレーションを何度もやってみることですかね。

でも、それにどこまで付き合ってくれる方がおられるか。

そして土地が変わると、尺度も全く変わりますしね。

 

やはり、いい提案をしていただける方をパートナーに選ぶ、に尽きるんでしょうね。

でもその見極めも難しすぎる。

 

みんなお金が限られていて、お金をかけるのはキッチンとかの仕様をグレードアップさせたいですもんね。

 

余りあるお金があれば、全ては解決できる、ってことか。

 

まあそんなこんながあるから、家を建てることをテーマとした長寿番組がいくつかあり、ブログを書かれる方もたくさんおられるのですね。

家を建てられることは、その方の人生のメインイベントの一つですもんね。

 

 
こちらに建築家と家を建てられている方々のブログが掲載されています。
参考になります。


にほんブログ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.16 23:10:44
コメント(0) | コメントを書く
[住んでみて思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.