325412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おいしい生活

おいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年05月11日
XML
カテゴリ:ダイビング

GWを利用して高知県の南端にある柏島でダイビングしてきました。

ダイビング仲間2人と一緒に車で移動。
大阪を夜10時30分に出て、柏島に着いたのは朝の6時。

3名が1時間30分ごとに交替で運転したので思ったより疲れず到着できました。
着いた当日から3本ダイブ!

ここはマクロ天国といわれるくらい小さな生物が沢山いるところなので
どのダイバーもカメラを抱えてダイビング。
それも一眼レフカメラを専用の防水ハウジングに入れ、大きなストロボを
2つ付けたバカデカイ物です。

自分はコンパクトカメラなのでその点はお気楽です。

これはどうもコシオリエビと呼ばれる生物らしいです。
体長3cm!タラバガニの1万分の1位のサイズ。
とてもかわいらしいです。

ソフトコーラルに隠れるように住んでいました。

蟹

スケロクハゼです。体長3cmの透明感のある魚です。
眼がとっても愛くるしいですね。
とにかく可愛いの一言!

「みつかっちゃった」と言っているみたい。

093-2.jpg

イバラカンザシです。
まるでクリスマスツリーのよう。

水中生物の美しさ、かわいらしさに毎回感動です

103-3.jpg

 

 



にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
“きれいだな・ステキだな”と思ったらボチット押してください(*^-^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月11日 22時09分03秒
コメント(12) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


地上界の垢を・・・   ブルターヌ広場 No.2 さん

 地上界の人々のココロの汚れを、海中界の
 生物が優しく無条件で癒してくれる。 (2009年05月12日 09時44分29秒)

はぜがかわいい!   ようこ224 さん
ハゼの写真ほんとうに目がかわいいですね!水中生物は形色ともに地上にはないものがあって面白いです。デザイン性に優れてますね。 (2009年05月12日 20時24分38秒)

Re:地上界の垢を・・・(05/11)   浪速のアキ さん
ブルターヌ広場 No.2さん

そうですね、海に潜ると本当に癒されます。
もともと自分がダイビングを始めたのは、仕事のストレスを解消するためでした。

十分、癒されています。ストレス解消には抜群の効果です。自分に合った趣味が見つかりましたので、これからもダイビングは続けようと思います。

ありがとうございました。
(2009年05月12日 23時49分55秒)

Re:はぜがかわいい!(05/11)   浪速のアキ さん
ようこ224さん

そうですね、本当に小さな小さな生物ですが、ちゃんと目に表情があるんですね、この目をみていると人間界の欲の渦巻く世界がとってもつまらないものに思えてきます。

自分も、もっとおおらかに生きようという力を与えてくれます。水中生物に感謝です。

しかし、自然界のデザイン性には神の力を感じます。
(2009年05月12日 23時56分35秒)

お久しぶりです   めぐみ さん
柏島行かれたんですね!!5月の柏島は当たれば最高ですもんね♪

いろんな活動されててすごいですね!私は自己満足なダイビングしかしていないので、すっごいなぁと思いました。環境を意識したダイビング、素敵です。私も見習わねば!

また一緒にダイビング誘ってくださいね☆ (2009年05月20日 09時57分52秒)

Re:お久しぶりです(05/11)   浪速のアキ さん
めぐみさん

お久しぶりです!

自分もダイバーのはしくれとして非力ですが、少しは環境に意識をしてアマモの移植活動に関わりました。

一人の力は小さいですが皆の力を合わせれば大きなうねりになるのではないかと期待しています。

こちらこそよろしくお願いいたします。

※またご一緒いたしましょう。
(2009年05月21日 01時49分37秒)

お~   よお さん
この3枚、全部すごいステキです!
私の勝手にイチバンは、イバラカンザシです。
じっとしてて、あるだけなのに
美しい、って感じです。
写真から、そんな感じが伝わってくるようです~。
(2009年06月04日 14時43分46秒)

Re:お~(05/11)   浪速のアキ さん
よおさん

自分が知っているイバラカンアシは単色で白や黄色に青などですが、このイバラカンザシは赤と黄色と白が混ざったもので、初めて見るタイプのものです。

水中生物には数えきれないくらいの生物がいて神秘的ですね。

気に入っていていただいて嬉しいです。
石垣では思いっきりダイビングしましょうね。


(2009年06月04日 21時37分11秒)

神の造りもの   矢切のゆきだるま さん
神秘。海から生命が誕生したそうですが、それにしてもなんて美しいのでしょう。これらの生物を自分の目でじかに見れる人はそう多くはないと思います。アキさんはその数少ない幸運な一人です。それにしても本当に美しい写真です! (2009年07月14日 01時14分14秒)

Re:神の造りもの(05/11)   浪速のアキ さん
矢切のゆきだるまさん

ありがとうございます。
本当に神秘的です。
この姿は水中ならではの光景ですので環境を守って
行きたいと思います。
(2009年07月14日 20時35分05秒)

お久しぶりです。   いそちゃん さん
最近、お見限りと思っていたら
素晴らしい世界を見つけていたのですね!
なんと素晴らしい!
仕方がないと諦めます。
どう、逆立ちしてもかないません。
また、心癒されに覗かせてもらいます。
(2009年09月07日 22時40分15秒)

Re:お久しぶりです。(05/11)   浪速のアキ さん
いそちゃんさん

すっかりご無沙汰しております。
蕎麦熱からダイビング熱に変わってしまったようで
昨年の3段試験からは1回も蕎麦打ちしておりません。

その代り、ダイビングの楽しさにすっかりハマってしまい、今までにない世界に触れ、楽しんでおります。

そろそろそば打ちに戻らねばと思っているところです。

コマツイベントでは頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。

(2009年09月07日 23時53分22秒)

PR

プロフィール

浪速のアキ

浪速のアキ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

はじまり!【写真】 New! 海写心さん

テープ起こし(録音反… 日本ぺんぎんさん
Fぞ~日記 Fぞ〜さん
★Kuma*さんが ふら… Kuma*さん
フランスのブルゴー… Otiumさん

コメント新着

sion@ おいしそうですね。 フレンチトーストが、すごく美味しそうだ…
浪速のアキ@ Re[1]:かつぎ桶太鼓の練習に初参加しました(01/08) ににかさん はじめまして、訪問いただ…
ににか@ Re:かつぎ桶太鼓の練習に初参加しました(01/08) はじめまして。私は6月の愛知のWSに行っ…
浪速のアキ@ Re:はじめまして(05/13) みーちゃんさん コメントありがとうご…
みーちゃん@ はじめまして 最近フレンチトーストが、親子でふと食べ…

© Rakuten Group, Inc.