274885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2017.04.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今の日本に疑問を感じる事が多い。

政治しかり、企業も同じで、今までの内部体質を

維持して行こうとするが為に、時代の流れを見失った

感じがしてならない。

 

大企業も、これからの流れを変えて行かないと

多くの企業が世界から、はみ出して行くであろうし

現行の内部体制を維持して行くと、最後は世界からも

認められない様に思う。

 

今や大企業は内部的に大きく改革を迫られているが

見せ掛けだけの改革では、日本経済を支えていけないのでは

無いであろうか。

 

組織は安定して大きくなる程、複雑化した部分が出て来る。

その複雑化を規制で押さえながら安定を図る。

 

その規制があるから組織として安定するが、

時代は流れている事を人は忘れて、権力を制した者が

規制を強化して組織として成り立たせるのが常である。

 

その中には、安定と言う大きな利点があるが、

安定は時代と共に変わる事を、必要とする事を権力によって

妨げている事を忘れさせる。

 

今の日本は、それに近い様に思えるのである。

権力闘争で規制を守るが、改革を忘れた事によって 

大企業は大きな曲がり角に来ている事が起きている。

 

今や古き権力は、時代と共に変えるべきが

それが出来ないで、企業が窮地に追い込まれている。

それも安定と言う物に胡坐をかいていた事と、

時代の流れに沿わない規制を改革しなかった為であろう。

 

改革を行う時期を、安定と言う部分で怠って来た事が

現在の日本なのだはないか。

 

人は安定と言う事で安心を求めるが、時代は流れ

その流れを見誤ると、そこには問題解決を遅らせてしまう。

その遅れが大きくなると解決も難しくなる事を人は忘れ、

その場凌ぎで終わらせるのが心理として働いてしまう。

 

その場凌ぎを行う事で解決したかに思うが、

そこからが問題解決の出発点である事を忘れているのが

日本の現状で無いだろうか。

 

確かに技術的に日本は進んでいたが、その技術も海外も

日本を見習って進んでいる事を忘れているのが

政治家であり官僚であり、経済界も同じであったが為に

現在の日本に成ったのであろう。

 

政治家も技術で日本経済をと言うが、企業は利益を優先して

海外を拠点とした為に、今や大企業も海外企業に吸収されたり

合併などの道を辿ったのであろう。

 

国民も安定で怠慢と諦めが、現在の日本を作り上げたのであろう。

今の日本は政治家も官僚も企業も、尚且つ国民も安定に

胡坐をかいて、改革を怠ったのであろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.02 08:30:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.