274845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2019.02.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アマゾンから安価で買ったタブレットが、1年以上使わなかったので
取り出して使おうと思って、起動を掛けたら数字のみの画面になり
私はピンコードと思い入力したが、リターンキーが無いのである。

数回入力を繰り返しても状況は変わらないのであり、
今はマニュアルのネット化が多いので、初期状態に戻せない。
確かに病で入院していたのと、タブレットが7インチなので
画面が小さく、スマホを機種変更した時にタブレットも勧められて
大きめのを購入したので、そちらを使っていた。

本箱にアマゾン・タブレットは、1年以上寝ていたので、
使ってみようと思い、取り出しまでは良いのだが、
操作できない状態で使えないのである。

最近は多くの世界的なIT企業がOSを作り出しているので
どの様に連携するかを考えて見たいと思う、好奇心から使う事を
考えたが動かない。

最終的にはアマゾンに問い合わせして、動くようにしたが
アマゾン側も初めて見る現象であり、対応方法が
分からなかったのと、私が幾度も数字操作したのでロックが
掛かってしまっていた。

最終的にはタブレットを初期状態に戻す事に成り、
その操作を行って、戻ったのであるが、私はアマゾン・タブレットには
ピンコードは使っていないし、使わなかった期間が長かったので
あの様に数字画面が出たが、仮にピンコードを使っていても
入力画面にリターンキーが存在しないのはバグであるとしか
考えられない。

同時にアマゾン側と状況を共有出来る要請が来た場合に
こちらで認可すると、私のタブレット状況がアマゾンでも
見れるのであり、問題が起きた場合は便利であるが、
犯罪的要素にも使われても可笑しくない時代になった。

昨日はアマゾン関係の怪しいメールが来たし、
私のカード詐取を目的とした、アマゾン画面と同じメールであり、
本当に今は色々な面で巧妙化して来た。

最近セキュリティー関係を考えて、尚且つPCとタブレットや
スマホと連携させてみる事を行っているが、何故に私の情報が
流れてしまっているかを追求して見たい。

確かに私がネットを遣り出して40年近くなり、メールアドレスも
フリーなので、悪戯メールやスパムメールは来るが、それなりの
対策を行って、幾度も撃退したが、更なるメールが来る事が多い。

私は好奇心が強いので、セキュリティー関係も色々なアプリを使い、
それによってWindows関係のチェック機能を使いながら
遣り出すが、それも使う順序を変えたりして、内容をチェックする。
また、同時に使ってみて動きを検証する事や、色々遣り出すので
時間も掛かる。

特に最近は寒いので室内に居る事が多いから、尚の事PCに向かう
時間が長いのであり、それでスマホやタブレットとの連携などを
行いながら、問題点を探し出す。

また、WiFi関係もVPNなどを使って、どの様な結果になるかも
遣り出したら止まらない。
完全に体調が悪いが、オタク化した私が現在であるが、
これでLinux関係も遣り出したら、その内オタク爺になってしまう。
これだけやると認知症には成らないかと思うが、その前に
別な部分で危ないかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.05 07:58:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.