140129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Ryuta@ryutabeat

Ryuta@ryutabeat

Comments

FUMIKA@ Re:言葉の上を歩く(03/08) おめでとうございます。 大切なお子様が…
FUMIKA@ Re[2]:リブラ・リベレ(01/13) 三笠記念公園で母は働いてました。 懐か…
FUMIKA@ Re:アポロニカ(02/03) 大昔にEggmanに行ったことがあります。 …
Ryuta@ryutabeat@ Re:ありがとう♪(01/18) >めぐさん お久しぶりです! そして…
Ryuta@ryutabeat@ Re[1]:リブラ・リベレ(01/13) >FUMIKAさん 遅れてしまって大変申し…

Favorite Blog

出発して14日目 New! いたる34さん

★歌唄詩★ キーリカさん
きままに日記 バナナ2127さん
THE FORCE FLIGHT Breeze5276さん
HELLO!! 優  highlowsさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/01/05
XML
カテゴリ:DIALY
自分自身の、固定化された理想像は、

実現してみるとあまりに人間らしからぬものだった。


よく言えば達観であるし、

或いは達観に見せかけた怠惰である。

そんな葛藤を幾度となく繰り返し、

その度に真っ当さを選んで、自分を押し殺してきた。


年末から徐々にそんな自分を脱し始めましたが、

いよいよ新しい年は今までにない

在るがまま、そして在りて無き、

自分自身を心がけたいと思います。


前置きが長くなりました。


Bonne Annee!

Ryutaです。


明けましておめでとうございます!


今年は個人的に「明ける」を用いてみます。

折角、色んな人から「明けましておめでとう」と言われるのですから、

その喜びは自分個人に照らしても差し支えないはずです。


皆様は自分自身、明けられましたでしょうか。


もちろん積み上げてきたものは崩すわけではなく、

ずらすところに自分自身の改革があるのだと信じています。


視点が変わったとき、

それが自分にとっても他人にとっても、

新しい自分を映し出すべきものとなって、

より一層の高みへと近づくことが出来る。


それは心が「明ける」に同じ。

喪中の方々が慎むのは、そういったところにもあるのでしょうか。

まったく個人的な解釈で申し訳ないですが、

そうだとすれば、確かに「明ける」とは根本から人それぞれの心に関わるものです。


人の心が朝を迎えるのと同じくして明けるのならば、

それは自分自身が新しい自分に出会える大きな革新であると思います。


そんなわけで俺の場合、完璧なスタートを迎えられるように、

年末にかけて素直な気持ちを心がけて、

清々しい年明けとなったわけです。


今年は、年末にも書きましたが、

何より「流れ」を意識(むしろ無意識)して、

自分らしくありたいと思います。


理想を固定化したくないけれども、

「強靭」というイメージには憧れる!

がむしゃらな強さではなく、

しなやかな強さを持ちたいものです。


今年もより一層励んでまいりますので、

皆様、何卒応援宜しくお願いいたします。



明日はニコニコ生放送です!

http://com.nicovideo.jp/community/co1139039


また17時くらいからの予定ですので、

お時間ある方は是非お越しください!


adieu!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/07 12:06:26 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.