160759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

閣下の酒肉会--アンテナは高く、腰は低く!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 20, 2008
XML
カテゴリ:art
今日のおやつ:
VIRON“クイニアマン”

表面がこんがりツヤツヤしているのは、
カラメルを塗って焼いているため。

香ばしいキャラメリゼ、サクッサクのパイ生地。

お友達の そでさんもおっしゃるとおり
“世界で一番おいしい”クイニアマンだと思います!!

コーヒー ケーキ 赤ハート

久しぶりにオペラを見に行ってきました。
フランツ・カフカ原作の《流刑地にて》。
日本初演の作品です。

熱帯の国。
砂ばかりの、暑苦しい処刑場に、
奇妙な処刑装置が置かれ、旅行者と士官が立っている。

士官が旅行者に処刑法の説明をする部分が主なあらすじという
グロテスクな短編小説ですが、
オペラの音楽が声を荒げることはないのです。
英語での上演だったこともあってか、ミュージカルのような感じもしました。

熱帯の砂漠という背景設定ながら、
まるで聴き手は凍ってつるつるした氷上に
立たされたような感触さえ感じます。
劇的な起伏も、倫理的な立場表明も、
一切なされないまま人が生き、死んでゆく…。
シュールで苦々しく深いカフカの世界、
舞台を通して体験してきました。

オペラ上演の前に、第一部では
「流刑地への空想旅行」というテーマで
弦楽四重奏とソプラノによるドイツ歌曲の公演もあり、
私の習っている声楽の先生が出演なさいました。

透き通る美しい声は、
厚い雲のあいだからすっと差し込む光のよう…☆
その歌声同様、先生はとっても明朗で爽やかな女性なのです!


いろいろな方に支えられながら、閣下の酒肉会は更新中です!
これからも 右矢印人気blogランキング 応援よろしくお願いしますウィンク
↓↓↓

blog ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2008 10:44:17 AM
[art] カテゴリの最新記事


PR

Profile

akimatamanegi

akimatamanegi

Category


© Rakuten Group, Inc.