カテゴリ:カテゴリ未分類
「藍の風」ミニエッセイより [湯沸かしポット] 湯沸かしポットを頂き使い始めて二ヶ月ほどになる。 今朝なぜか湧いた合図のあと、いつまでもピッピッと鳴りやまない。 「給水せよ」の赤灯が点滅している。 「何を朝から呆けているの、機械のくせに」と思ったが、 止まないので、電気屋に電話すると、持ってこないと分からないという。 あいにく雨がどしゃぶりで仕方がない。 試みに揺らしてみると、給水と保温と交互に点灯する。 「そんなに給水してほしいのなら」と コップ一杯の水を入れてやったが止まらない。 「そんなにピッピッと泣きたいのなら、気のすむまで泣いていなさい」 と放っておいた。 他のことに紛れて忘れていたが、 半時間ほどして気がつくと鳴り止んで正常になっていた。 多分泣きくたびれたのだろう。 どんなはずみで機嫌をを直したのか分からない。 サーモスタットかセンサーか、何が入っているのか知らないが、 要するに「機械が動くということは嘘なのだ。 時には怠けたり、忘れたり、機嫌の悪いこともありそうだ。 小さいくせに六つも灯る所があるのだから、 まちがえることもあろうと同情したり、又毎日同じ繰り返しに飽きて、 いたずら心から、違う灯をつけてみたくなったのかもしれないと思う。 しかし相手が湯沸かしポットでなくて人間の場合、電気屋に電話したり、 ゆすってみたりというわけにいかない。 この一年、シルバー大学で学んで、 人とのふれ合いを大切にしたいと心から思うようになった。 ところが、最近半年ばかり友達のひとりの様子が変わった。 機械との付き合いは、心を悩ますことはないが、 人間の場合はむつかしい。 訳も分からず水くさくなりたくないのだが、相手が望むなら仕方がない。 私に何が彼女に嫌な思いをさせたのだろうか。 パソコンやワープロが訳分からずに動かなくなることがあるが、 自分のミスのせいでも憂うつが後に残ることはない。 機械を扱うのは全部能動的であり、人との付き合いは、 私の場合、受け身のことが多いように思うが、 どうして、こう人付き合いが下手なのだろうか。 もっと、積極的になる方がいいのだろうか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|