8750580 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

私のブログに来て下さって感謝します。いらっしゃいませ。
庭で育つ植物たちに、緑の気をもらって心朗らかに暮らしたい、そんな私です。
咲く花を美しい、と思うと写真に撮りたくなります。
写真があるなら、下手な絵手紙は必要ないのじゃないのかな、と
思うこともあるのですが、秋の気配とともに何だか描きたくなって
しまったので、お付き合い下さいね。
今までに書き溜めたものと合わせて、出来るだけ毎日アップしていきたいです。
自分史のためのものに、お付き合いさせてごめんなさい、そして有難うございます。


2025.03.21
XML
カテゴリ:庭の花

白い水仙が咲きました。


白は、基本の色。やっぱり清楚で良いですね。


咲き揃った、他の水仙も見て下さいね。


ラッパ水仙。


似ていて少し違います。


小型水仙のティタティタ。


別の場所の、同じくティタティタ。
まだこれからも、違う種類のツボミが膨らんでいます。
水仙は、それぞれ咲く時期が違うので、
色々植えると、一ヵ月ほど水仙ばかりで楽しめますね。



今日は、青空が広がり、とても暖かです。
もう三月中旬。例年なら二月末には、大室公園へ、
渡ってくるはずの、ヒレンジャクの姿が見えません。
しょっちゅう出かけては、観察している人の話では、
今年は、エサになるヤドリギの実が少ないので、
来ないかもしれないとのことです。

最初に斥候として、様子を見に来た一羽めが居たとして、
その子がボスに伝えるから、誰も来ないのかしら。
仲間同士のコミニケーションが出来ているんですよね。
不思議、不思議。
午後は、伊勢崎市民の森公園の河津桜を見て来ました。
たくさんの樹の中の、一本だけに、沢山のメジロが集まり、
花の蜜を、忙しく吸っています。
不思議ねー。集まっている方が安全なのかしら。
河津桜の写真は、明日見て下さいね。


        花ブログランキングに参加しています。​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​      ​​
    ​​​​応援 のクリックをよろしくお願いします。
​             昨日のアクセス数       1371
               昨日のランキング順     6位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.21 18:28:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(552)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(68)

植物

(48)

料理

(112)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(6)

野菜

(2)

(18)

(5)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(61)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(6)

おうちご飯

(111)

室内の花

(16)

旅行

(3)

外食

(49)

庭の花

(700)

雑感

(10)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

イエロー・メイアン… New! 宮じいさんさん

春の陽に心解けゆく♪ New! たくちゃん9000さん

カンガルーポーを購入 New! たねまき人さん

種まきビオラとイオ… New! dekotan1さん

米粉パンを作ってみ… New! いしけい5915さん

バックナンバー

コメント新着

putimimiya@ Re:白い水仙。ほか数種類の水仙。野鳥の不思議。(03/21) New! 白い水仙、いいなあ~♪ うちも合ったはず…
melody@ Re:白い水仙。ほか数種類の水仙。野鳥の不思議。(03/21) New! こんばんは。 いろいろな水仙が咲き出しま…
putimimiya@ Re[6]:プスキニア咲いた。キーマカレーを作りました。(03/20) New! こんにちは〜 毎年咲く球根の花、いいです…
すずめのじゅんじゅん@ Re[5]:プスキニア咲いた。キーマカレーを作りました。(03/20) New! こんにちは〜 ありがとうございます。  …
やすじ@ Re[4]:プスキニア咲いた。キーマカレーを作りました。(03/20) New! こんにちは〜 今、花粉症では無い人も、み…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X