428487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sadasada1966

sadasada1966

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.02.06
XML
カテゴリ:透析の日々

夜の透析に出かけなければならないんだけど、車で行くのか、電車で行くのか。
車の事故は怖いけれど、何のためにスタッドレスタイヤにしているのか。
追加のチェーンが無くても大丈夫な状態であることと、電車が止まった場合には自力ではどうしようもできないことから車で行くことにする。

車のフロントガラスはびっしりと雪。
ワイパーも動きません。
雪をどけるのに車内にあったブラシを使ったのだけれど、どけ終わってみたら櫛の部分が取れてありません。
それだけ雪の圧力が強かったのね。

動き出したところ車の警報音が鳴る。
インパネはこんな感じ。
どうやら、雪のせいで自動ブレーキなどの安全装置が動作しない警告の様子。
そりゃ、カメラが雪でふさがっているのだからしゃぁないよね。

いつもは45分程度で着くはずが、何と3時間強かかりました。
なんと4倍の時間です。
第二京浜を使っているんだけど、第三京浜、東名、246の通行止めで大量の車が迂回していたからみたい。
第一京浜は、湾岸、横羽線の首都高速が止まっているせいなのか、そちらもナビによるとずっと渋滞。

それでも透析終了時刻を送らせてもらって、通常8時間のところを何とか7時間の透析時間を確保することができました。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.06 10:01:50
コメント(0) | コメントを書く
[透析の日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.